SSブログ

デニー沖縄県知事が「ドキュメンタリー沖縄戦」全国公開を熱望=対してスポンサーの意外過ぎる答えとは? [映画の行方?]

81376406_3324068464334101_5054805808764682240_o.jpg

デニー沖縄県知事が「ドキュメンタリー沖縄戦」全国公開を熱望=対してスポンサーの意外過ぎる答えとは?

12月上旬の完成披露上映会@那覇は大盛況。2日で1000人近い方が見てくれた。多くの観客から「作ってくれてありがとう」「全国の人に見てほしい」との言葉を頂いた。

79301175_3265707380170210_3673516653896794112_n.jpg

上映会の大成功をデニー知事に報告。知事はとても喜んでくれてこんな話をしてくれた。

「沖縄のこと。本当に全国の方々は知らない。沖縄戦だけでなく、基地問題も、辺野古問題も、伝わっていない。が、それを批判するだけではダメなんだ。それらを伝えるツールが必要。それを使って全国に沖縄を伝えることが大事。その意味で、今回の映画を作ってくれたことは本当にありがたい。

ぜひ、全国の映画館で上映してほしい。多くの人に見て頂きたい。もし、それができない事情があるなら、私自身がスポンサーの本社を訪れて公開を直接、お願いさせてもらう」

知事の熱い思い。そして、沖縄のことがほとんど伝わらない状況への悔しさを感じる。だからこそ、今回の「ドキュメンタリー沖縄戦」を沖縄以外の団体が製作したことへの感謝も強く伝わってきた。知事はそばにいる秘書にこういう。

「県庁の幹部全員を集めて、この映画の試写会をしよう。全国の方々に見てももらう前に、まず、我々が作品を受け止めよう」

同行してくれた地元の方はいう「これってもう、沖縄県庁からお墨付きを頂いたようなものですよ! デニー知事は言ったことを必ず実現する人ですから」

IMG_2834.jpg

こうして「ドキュメンタリー沖縄戦」は沖縄の皆さん、そしてデニー知事、さらに県庁から「ぜひ、全国で映画館公開を!」との要望を頂いた。だが、その声を持ち帰ったスポンサー担当者に上層部が答えたのは「映画館公開はしない。団体内の自主上映を優先する」というものだった....。沖縄の熱い声を拒否?そもそも「平和学習」目的で作った作品。なのになぜ?全く分からない....。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「ドキュメンタリー沖縄戦」関係者からコメントが来た=映画館公開中止は政権への忖度? [映画の行方?]

69687579_2972098719531079_4513670080139100160_n.jpg

「ドキュメンタリー沖縄戦」関係者からコメントが来た=映画館公開中止はあの人たちへの忖度?

全国の映画館公開ー事実上の中止宣言をしたスポンサーの関係者からコメントを頂いた。今回の映画プロジェクトチームの部署ではなく、ある地方にお住いの方である。身元も確かな方だ。「沖縄戦」への熱い思いをお持ち。少し過激な声だが、一つの情報として紹介する。

「スポンサーの某団体関係者としては、あえてスポンサーの実名を出さないということで、一般劇場での上映を実現させたいという強い思いのあることがわかります。映画化にあたっての某団体の建前は平和問題は沖縄について取り組むということです。

担当者は熱心に取り組まれたハズです。最後の一般劇場での上映をしないというの決定は最上層の幹部数名のうちのトップが行なったのでしょうが、このトップの人物は現政権と与党にべったりというのが政治的立場です。

ハッキリ言って、現首相が沖縄に寄り添うと言いながら全く寄り添ってはいないということを見習っているようにしか思えません」

同じような情報は他からも頂いているし、映画制作中にも近い話は関係者から聞いた。真偽は分からないが、もし、それが真実なら、「映画館公開を中止」にした理由が理解できる。あの政権と親しければ今回の映画は絶対にマズい。

そこで団体内の自主上映だけで済ませば、何万人もの人は見ないし、マスコミも取り上げない。大々的な宣伝もしないから映画の存在も広がらない。彼らの目に触れることもない。と判断をしたのでは?と推測できるが、それが真実であるか?は現段階では分からない。ただ、スポンサー側の説明があまりにも曖昧なので、様々な憶測が飛び交うのだ。

映画製作の目的が「沖縄戦の悲劇を伝える」「平和学習」であるにも関わらず、上層部は多くの人が見れる映画公開ができない方向に舵を取っている。沖縄から、県知事からも「全国公開」の要請があるのに、それに応えようとしない。「平和学習」であれば1人でも多くの人に!と考えるはず。それを避ける理由が分からないで、今回は関係者のコメントを一つの声として紹介した。


safe_image-1.php.jpeg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

年始年末。そして来年。あと、申告もせねば。 [2019]

81250740_3323533077720973_4128743261256810496_o.jpg

年始年末。そして来年。あと、申告もせねば。

世間では仕事納めと聞くが、映画業界、特に僕は関係がなく、毎年、年始年末は部屋で仕事をしている。初詣も、除夜の鐘をつくこともしない。捻くれ者なので、宗教的な行事が嫌いというのもある。クリスマスも祝わない。最近は特に宗教嫌いが加速している部分もある。

年始年末にせねばならないことがある。詳しく書くのと長くなるが、パソコンに向かいあれこれ書き物をする。あと、申告シーズンもやってくる。この3年間の「沖縄戦」プロジェクトの申告をせねばならない。低予算なので、いつもの劇映画ほどの領収書の数はないが、それプラス1年分の経費を整理せねばならない。

「沖縄戦」に関しては完全に赤字。監督料をもらうこともできなかった。というのは払われなかったのではなく、より良い作品にするために取材に多くの製作費を投入。結果、気づくと監督料が残ってなかった。だが、証言をしてくれた沖縄の方々も皆、ノーギャラで出演してくれた。そしていつもお世話になる映画界の第1線で活躍するスタッフにも格安のギャラで働いてもらった。

皆、「沖縄戦の悲劇を全国に伝える!」というテーマに賛同して参加してくれたのだ。が、スポンサーは映画館の全国公開を事実上の中止という決断をした。本当に信じられない。多くの人の善意の上に出来た作品。それを関係者内で小さな上映をして終わりにするなんて、どういう発想なのか? この3年。お世話になった方々にどう報告すればいいのか? 心が痛む。

ただ、2月まではまだチャンスがある。スポンサーが「映画館公開も同時に進めよう!」と決断すれば間に合う。多くの人が「全国公開すべき!」に賛同している。なんとかその方向に舵を切ること。願っている。

その来年は一体どうなるのか? このままでは、この3年の沖縄活動がほとんど無意味になる。スポンサーに期待するばかりでなく、何かもっと沖縄のためになる仕事ができないか? そんなことも考えている。



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画