SSブログ

このGWに6万人が沖縄に行く!? 何考えてんの? [コロナウイルス]

70035311_2988853004522317_7270106560871792640_n.jpg

このGWに6万人が沖縄に行く!? 何考えてんの?

デニー玉城知事は「来ないでください」と会見。この6万人。

何を考えているのか? 

沖縄でも陽性者137名(4月27日現在)。

離島には医院1件。医者1人。看護士1人というところもある。

そこに自覚症状がまだない感染者が訪れたらどうなるのか? 

政府だけでない日本人の危機意識ゼロを痛感する。


78333202_3245059878901627_1537660045007781888_o.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

体調不良と古い価値観に囚われる人たちと、日本人の課題? [健康]

68757180_2961021080638843_8947121415413301248_n.jpg

体調不良と古い価値観に囚われる人たちと、日本人の課題?

2日前から体調が悪い。前日に外出した時(人混みには行っていない)1人で土手で風に吹かれていた。もの凄い風だけど、しばらく部屋に籠っていたので気持ちいいなあ〜と、1時間ほど風に吹かれていたのがいけなかったようだ。

昨日は体温が高め。お!ついに感染か!と思ったが、37度台ではない。いつもより高めなだけ。食欲もなく、やたら眠い。そんなことで2日間。食事もろくにせず寝てばかりいた。Facebook記事も少なめ。咳は出ないが、目眩は相変わらず少しだけ。血圧も高め。

体調が悪いと気分も暗くなる。つまらないことでも気にかかる。「よし、行くぞ〜」という思いが起きない。思い出すこと。重い病気にかかった人、性格が変わり、嫉妬深くなったり、ネガティブになったり、無神経な批判をするようになることがある。親しくしていた方が病気で別人になり悲しい思いをしたことがある。人は体調が悪いと前向きになれなくなる。

そんな時に限ってあれこれ言ってくる奴もいる。下らないことをわざわざ伝えてくる。「あなたのことを考えて言うんだけど...」と言いながら、的外れな批判をする。思い込みで「許せない!」とか言ってくる。また、昔は鋭かったんだけど、老化のせいでズレたことを言う人もいる。元気な時ならまだいいが、体調悪い時にはいい加減うんざりする。

要は「あなたのため」と言いながら自身の貧しい価値観を押し付けたいだけ。従わないのが許せないようだ。これって非常に日本人的で、みんな同じ(自身が少数派であっても)でなければならない。と言う村社会ルールに根ざしたものではないか? 学生時代からそういう集まりが嫌いで、仲良しグループというのには所属しなかった。その中にいるとそこのルールに従わねばならなくなる。

それをうまく利用したのが戦時中。「欲しがりません勝つまでは」「鬼畜米英」と言うスローガンに皆、乗せられ「戦争は無意味だ」というと「非国民!」と近所からも言われ阻害される。ある種の価値観に染まると、受け入れない人を批判、迫害し同じ色に染めようとする。意味がない伝統。古い風習に囚われるのも同じ背景。

先日書いた「文句を言うな」も同じ理屈だ。そんな体質が強い日本。政府がコロナ対策が後手後手になるのも当然かもしれない。新しいウイルスなのに、過去の価値観で対策。放っておけばいずれ消滅すると思っていたので、収束後のGOTOキャンペーンを考える。対策より省庁同士が互いの立場を主張し遅れる? 結果、感染が爆発した。今回のことで、一つの時代が終ると思うのだが...とりあえず、養生して復活したらまた行動を開始する。


78333202_3245059878901627_1537660045007781888_o.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

戦争映画シリーズ「ミッドウェイ」BDで見る [戦争について]

94563393_3724716567602620_7208646961845501952_o.jpg

戦争映画シリーズ「ミッドウェイ」BDで見る

先日見たamazonプライムの「ミッドウェイ」は何とスタンダードサイズで、90分の短縮版。おまけに日本語吹き替え。テレビドラマを見ているようだった。そこでBDで再確認。こちらはシネマスコープサイズで132分。これこそがアメリカでの劇場公開版だ。

早々に見ると、あれこれ色々分かる。ただ、三船敏郎を始め日本人キャストも全員英語で話すのはちょっと違和感。(日本公開時は吹き替え版)でも、アメリカ映画ってドイツ兵でも英語で話すんだよね。国民が字幕を読むのを慣れていないということがある。外国映画をあまり見ない国なのだ。

で、見直して分かったのは、この映画の冒頭。ドキュメンタリーフィルムで紹介される空襲場面。これは映画「パールハーバー」の後半で描かれたドリトル空襲だった。そのことで山本五十六の案が通りミッドウェイ攻略を軍が進めることになる。

やはり戦争を知るには映画が一番。映像で紹介されるのが分かりやすい。ただ、「Fukushima50」と同様に事実の中に嘘や誇張。脚色があるので、注意してみないといけない。製作国が良く見えるように描かれていることが多い。

この映画の後。日本が製作した「連合艦隊」のDV Dを見る。こちらも真珠湾奇襲、ミッドウェイ海戦が描かれている。いろいろ見ると日米双方からの視点で見られる。それを1人でやったのがイーストウッド。硫黄島の戦闘を両国側から描いたのが「父親たちの星条旗」と「硫黄島からの手紙」だ。やはり、凄い人だ。


78333202_3245059878901627_1537660045007781888_o.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「風評被害」「忖度」 「ガス抜き」「自己責任」 等の言葉。間違えた意味で使っている人がいる。 政府に乗せられていないか? [事件探求]

88152058_3522297927844486_1016045011461996544_n.jpg

「風評被害」「忖度」

「ガス抜き」「自己責任」

等の言葉。間違えた意味で使っている人がいる。

政府に乗せられており、誘導されている。

これはケネディ暗殺事件の「犯人はオズワルド」以外の説を

「陰謀論」としてバカにする言葉を作り広めたのはCIAである。

これと似たような構図だと思えている。


78333202_3245059878901627_1537660045007781888_o.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画