SSブログ

「ドキュメンタリー沖縄戦」京都と沖縄。映画館を移動して上映続行! [映画館公開]

118805085_4312353148838956_2082772607239549552_o.jpg

「ドキュメンタリー沖縄戦」京都と沖縄。映画館を移動して上映続行!

「観たい!」という声が多いのに東京は続映ができず困っているが、京都と沖縄は映画館を移って上映が続く。京都はみなみ会館。沖縄はシアタードーナツ。本当に嬉しい。

コロナ禍による座席制限も間も無く解除と聞くので、多くが押しかけても劇場に入れないという東京のような事態は避けられる。7月公開からついに4ヶ月目。ぜひ、ご覧いただきたい。

京都みなみ会館、10月9日〜。

沖縄シアタードーナツ、10月1日〜。



118791317_4298505766890361_8313874717155338516_o.jpg



nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「ドキュメンタリー沖縄戦」関東の上映は横浜シネマリンで終了? [映画館公開]

119566540_4343123512428586_2870772757488866643_o.jpg

「ドキュメンタリー沖縄戦」関東の上映は横浜シネマリンで終了。

残念なお知らせ。配給会社が都内の映画館に「ドキュメンタリー沖縄戦」の上映依頼を続けて来たが、どこもスケジュールの都合ですぐには上映できないとの連絡があった。7月に新宿で公開。劇場に入り切れないほどの観客が詰めかけ。2週間の上映予定が4週間になったが、後の予定があるので、それ以上の上映を続けられなかった。

配給会社があちこち当たってくれたが、コロナ禍もあり上映作品が目白押し。残念ながら近日中に東京での公開再開は難しいのこと。横浜、京都、大阪、名古屋、沖縄は全て映画館を移動して上映が続けられたが、一番人口の多い東京で、見たい人が数多くいるのに上映が続けられないというのは、とても悔しい。

関東最後の上映は横浜のシネマリンになりそうだ。しかし、こちらも明日金曜日で上映が終了。1日2回も上映してくれており、先日の舞台挨拶時も多くの方が来てくれた。が、いよいよ明日まで。そんな時期になり映画館の座席制限が終わるという。現在は1席置きに座り、場内を満員にしないという制限。それが終了する。

東京での上映はそのためにお帰り頂いた方も多くいる。それも本当に申し訳なかった。映画館公開。後、10月に入ると京都、沖縄の上映が再開される。近隣の方はぜひ、ご覧いただきたい。DVD発売の予定は現在のところない。理由は想像して頂けると思うが、最後まで困ったものだ。そして10月にはアメリカの映画祭に出品。詳細はいずれお知らせする。その英語字幕版を現在、制作中。かなり大変なのだが、頑張る。


118791317_4298505766890361_8313874717155338516_o.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

月日がどんどん過ぎて行く。。。 [海外映画祭で上映!]

118671759_4283719935035611_1222863097357129318_o.jpg

月日がどんどん過ぎて行く。。。

「沖縄戦」アメリカの映画祭出品のために、英語字幕版を製作中。これがなかなか大変。先日、送られて来た翻訳された文章を確認。こんな時、留学して英語勉強しておいてよかったと思う。でないと、そのために人を雇わなければならない。それも、英語ができるだけでなく、沖縄戦の知識がないと正確に英訳されているか?確認できない。

日本語を英語にする際、直訳するだけでは伝わらないことが多い。戦陣訓の「生きて虜囚の辱めを受けず」なんて言葉にはされていないが「自決せよ」という意味。その部分を英語にしないと分かりづらい。あと、ミリタリー用語も難しい。これは専門家さんに相談。

見たい映画やDV Dもあるが、なかなか時間が取れない。公的な書類作成、申請もできずに2ヶ月ほどが過ぎた。アシスタントも秘書もいないので、全て自分でやる。読まなければならない本もどんどん積み上がる。「石破」本も途中で止まっている。その間に菅が総理になった。夏の猛暑も終わりを告げ、数日前から涼しくなった。

こうしてまた月日がどんどん過ぎていく。。。やばい。


118791317_4298505766890361_8313874717155338516_o.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「ドキャメンタリー沖縄戦」@沖縄市で公開決定! 10/1(木)〜 シアタードーナツ にて上映 [映画館公開]

118805085_4312353148838956_2082772607239549552_o.jpg

10/1(木)〜

シアタードーナツ にて上映が決定。

那覇での上映中、ずっと緊急事態宣言下で本当に悔しい思いをしました。

ようやく宣言も解除。

ぜひ、沖縄市(昔のコザ)で「ドキュメンタリー沖縄戦」ご覧ください。

全国で24館目の上映です。

https://www.theater-donut.okinawa/



118791317_4298505766890361_8313874717155338516_o.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「戦争はいけない」だけではダメ。どうして戦争は始まるのか?=「ドキュメンタリー沖縄戦」はそこを描いた。 [戦争について]

土浦.jpg

「戦争はいけない」だけではダメ。どうして戦争は始まるのか?=「ドキュメンタリー沖縄戦」はそこを描いた。

戦争映画や戦争ドキュメンタリーを見ると「多くの人が犠牲になった。戦争はいけない。この悲劇を繰り返してはいけない」という結論になることが多い。その通りだし、大切なことだ。が、毎回、疑問を感じる。そんなことは分かっているにも関わらず、繰り返し人は戦争をして多くが犠牲になる。「なぜ、戦争をするのか?」そして「どのようにして戦争は始まるのか?」そこが疑問だった。 

そこを描いた作品は意外に少ない。戦争による悲劇はしっかりと伝えているのに、「そもそも」があまり描かれない。つまり、戦争を始めるためのムード作り。「戦争するぞ!」というキャンペーン。国民をどう誘導し、賛成させるか? その辺を詳しく説明することが大事ではないか?ということだ。

今回「ドキュメンタリー沖縄戦」を監督。その辺をしっかり調べた。一番は「教育」。教育によって考える力を奪い、国を守ることの大切さ、戦うことの意味を教える。そして国を挙げてのムード作り。学校を出た大人たちもそれに誘導されて「戦争すべし!」になって行く。

「一億一心」「進め!一億、火の玉だ」「欲しがりません。勝つまでは」「八紘一宇」「大東和共栄圏」

様々なスローガンと嘘で国民を動員して行く。つまり「さあ、戦争始めますよ〜」で国民は納得しない。洗脳し、誘導し、印象操作して「戦争すべし」と自発的に考えるように仕向けるのである。

そんな思想操作は今でも行われている。最近で言えば「悪夢のような民衆党政権」と総理が繰り返しいっていた。そのことで「そうだよなあ。今の方がマシだよな」と国民が考える。実際、悪夢だったのは麻生政権であり、民主党はそこから経済を復活させつつあった。それをすり替えて、安倍政権でよくなったと思い込ませる。

「野党は反対ばかりしている」というのは、自民側から流されたデマ。なのに多くの国民が乗せられた。「野党は頼りない」「野党では政権運営はできない」「反対しかできない」と思い始める。しかし、野党の仕事は「提案」ではなく「反対」すること。良からぬ法案を通さないこと。そして何より、ここしばらくで反対したのは法案の20%であり、80%は賛成している。

要はデマで国民は印象操作され、野党への信頼をなくしたのだ。「と言って自公もダメ」「だから選挙に行かない」と考えさせる。そのことで固定票のある自公が選挙で勝つ。政権が存続する。その流れに国民が誘導されている訳だ。そんな風に今でも巧妙に国民を乗せて、自分たちの都合のいい方向に進めている。

そしてもちろん「教育」は今でも「考える力」を育てない。与えられたことを疑わずにこなすサラリーマンロボット育成だ。テレビを使って簡単に誘導できる。つまり、今でも「戦争するぞ」と国が決めれば、国民を誘導。戦争ができるということ。沖縄戦と同じような方針を取れば簡単だ。実際、あの頃のスローガン「八紘一宇」を言い出した女性タレント議員もいる。「教育勅語」を教育方針に掲げた学園もある。

戦争の悲劇を見つけるだけでなく、なぜ戦争に至ったか? そここそが大事。「ドキュメンタリー沖縄戦」で一番描きたかったところである。


118791317_4298505766890361_8313874717155338516_o.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画