SSブログ

この連休も英訳原稿の確認で終わりそうだ....。 [映画館公開]

36776611_2025922294148731_7881449160652619776_o.jpg

この連休も英訳原稿の確認で終わりそうだ....。

昨夜遅くに最後の原稿が送られてきた。それを朝から確認中。1時間45分。ナレーターや証言者が語り続ける映画。それを全て文字起こしして、英訳したのだからかなりの量だ。その英文を全て、間違いがないか? 意味が通るか?を確認する作業を続けている。

難しいのは戦争用語。八原高級参謀はどう英訳すればいいのか? 八紘一宇は? 教育勅語は? 担当者が訳してくれているが、念のために自分でももう一度、調べる。他にももう一度映画を見直して、日本語を確認したりもする。なので時間がかかる。

なんとか本日中にその作業を終えたいのだが、次の仕事が待っている。現在劇場で公開中の日本語版。すでに日本語で多くのテロップが入っている。先の「八紘一宇」や「教育勅語」は日本語でも耳で聞いても、知らない人にはピンと来ない。なので、テロップで画面に「八紘一宇」とか「教育勅語」と表示する。漢字で見れば「ああ、こういう字で書くんんだ」と分かりやすくなる。

あるいは沖縄のおばあちゃんの証言。聞き取りにくい言葉もある。それらもテロップを入れて補足している。さらに、「日本軍11万人」「米軍54万8千人」とかいうのもナレーションで伝えるだけでなく、テロップで見た方が、大きな差があることを実感できる。そんな風にすでに多くのテロップが使われている。そこに英語字幕を入れると、画面がゴチャゴチャになり、かなり読みづらいものになる。

なのでまず、そのテロツプを全て外して映画界でいう「シロ」版を作る。そこに英語字幕を入れて行く。が、全部の日本語を外すと、海外で日本人が見たときに分かりづらい。LAの映画祭では在米の日本人も多く見てくれる。また、漢字テロップがあった方が日本のドキュメンタリー映画だということをアメリカ人も感じるし、在米の中国、台湾、韓国の人たちが見ても漢字は理解してくれる。

そこで「八紘一宇」「教育勅語」等のテロップは残す。あと、地名とか人命も日本語テロップを残した。その作業のために編集機のタイムラインを復活。テロップ部分だけを一つ一つ外して、もう一度データを書き出す作業をする。が、何時間もかけて作業しても、いくつか外し忘れたものが出てくる。それを確認。先日、スタジオに届けたのだが、まだ問題点があることが分かり、やり直しとなった。

それも早急にせねばならない。本来、その辺の作業は業者に出せばいいのだが、それなりの費用がかかる。その余裕はない。僕がやれば無料だ(監督は宣伝やこの種の作業でギャラは出ない。舞台挨拶も取材もノーギャラ。映画のために無料奉仕するのが慣例)そんな作業がここ何ヶ月も続いている。と言ってアメリカのように興行収入の歩合が貰える訳ではない。だから日本の監督は金持ちになれない?!

それでも作品は子供のようなもの。多くの人が見てくれることが何よりも嬉しい。どの親でも同じように、子供が評価されるのなら、自分は何もいらない。というのが監督業なのである。ま、そこを利用する映画会社も多いのだけど!作業終わったらImaxで「テネット」見たい。。。


118791317_4298505766890361_8313874717155338516_o.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

Netflixオリジナルドラマ「コブラ会」めちゃめちゃ面白い。第6話を見た! [映画&ドラマ感想]

119702253_4372965646111039_2427886075430054029_n.jpg

Netflixオリジナルドラマ「コブラ会」めちゃめちゃ面白い。第6話を見た!

第5話は怒涛の感動編だったが、第6話も泣けた。

まさか、あのコブラ会のジョニー(主人公ダニエルをいじめる嫌な奴)を応援したくなるなんて思いもしなかった。

この物語のテーマ。アメリカだけでなく日本でも通用する。

家族、友達、師弟。無くしてしまったものは何か? 

忘れていることはないか?

を問いかける物語である。


118791317_4298505766890361_8313874717155338516_o.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画