SSブログ

本日の朝食。60代、食事を考えねばならない? [「沖縄狂想曲」]

350521623_693385265925972_3088103572494815225_n.jpg

本日の朝食。60代、食事を考えねばならない?

ここしばらく食事には気を追けている。以前なら朝はトマト・サンドのみ!だったが、本日は納豆をつけた。静岡県の友人が見舞いに、大量の納豆をくれたので毎日食べている。

これまでも食事に無頓着ではなかった。が、映画制作の忙しい日々。どうしても「食えればいい!」となった。それが10数年続き、体がボロボロ。心臓が壊れ、脳梗塞!再起不能になりかけた。

養生中の今だけでも、栄養を考えた食事を心がける。ただ、映画製作が始まると、こうは行けないが、次に脳梗塞を起こしたら映画監督業は引退。生活もできなくなる。家族もいない。考えねばならない。









nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

夏まで薬を飲み治療なし、安心したら疲れが出た!? [「沖縄狂想曲」]

349896565_6294499113929945_7402649304389942524_n.jpg

夏まで薬を飲み治療なし、安心したら疲れが出た!?

今回の病気。再起不能の可能性があった。なので、驚き、緊張、慄いていた。幸い手足や言葉が不自由になる、結末にはならなかった。心臓や呼吸器は大きな損傷を受け危なかったが、月日はかかるが良くなりつつある。

ただ、失明した右目半分はもう戻らず、脳の損傷で文字が読めないのは、時間をかけてリハビリが必要。とは言え、養生すれば映画監督業に復帰することはできる。その安心感からか?疲れがドッと出て、ここしばらく病人らい生活を送っている。

しかし、来週は以前から決まっていた仕事がある。それも遠い町だ。電車を乗り継ぎ、何時間もかけて、現地まで行くことはできるのか? 心臓は30%まで機能低下中。体力と気力の勝負となる?








nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「朝日のあたる家」と同じ問題が!=沖縄問題を避ける俳優たち [「沖縄狂想曲」]

66438569_2819302741477345_5991282445079543808_n.jpg

「朝日のあたる家」と同じ問題が!=沖縄問題を避ける俳優たち

おはようございます。とりあえず編集作業が一段落(まだ少し直しますが)上映を希望してくれている映画館に見て頂く段階となる。

その間にこちらは次の準備。一番の問題はナレーションをしてくれる俳優。沖縄出身の方にアプローチしたが「沖縄問題を扱う作品はダメ」と事務所からNGが出た。

「朝日のあたる家」の出演交渉でも同じことがあった。「原発が題材の映画には出られない」と多くの俳優から出演拒否を受けた。今回も同じ構図なのか? でも、あの時も心ある人たちが、手をあげてくれた。そんな人たちがどこかにいるはず。







nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

夕飯。今夜も健康に気遣いました! [「沖縄狂想曲」]

350449890_1636276080180788_3879505307003039215_n.jpg

夕飯。今夜も健康に気遣いました!

ハムサンド、カボチャスープ(レトルト)、野菜サラダ(大根、トマト、豆腐)、本日は立ちくらみが多いので注意する。血管切れて「さよーならー」は困る。まだ、映画は完成していないし。










nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

脳梗塞、心臓、喘息。体がボロボロ。 [「沖縄狂想曲」]

344953575_1254590495485344_9198564461782585540_n.jpg

脳梗塞、心臓、喘息。体がボロボロ。

毎日、薬。目もよく見えない。

夏までは治療。次回はカテーテル!

痛そうだなあ。





nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

沖縄戦。第三弾ー戦後編。現在の状況をお知らせ。 [「沖縄狂想曲」]

346495193_205767148440397_374977048719056245_n.jpg

沖縄戦。第三弾ー戦後編。現在の状況をお知らせ。

本編集、一応は終えた(まだ直しはしますが!)音楽や効果音は入ってないが、数人のスタッフに見せ感想を聞く。長らく編集をしていると見えなくなるものが出てくるからだ。

今回の作品。非常に濃い、密度の高い作品になっている。テレビや新聞が伝えない沖縄の現実を伝えている。証言してくれた人たちは、それぞれの業界で活躍するトップクラス!誰もが知るあの人も出演。衝撃的な内容となっている。

上映を希望してくれている映画館側にも、この機会にお見せする。公開時期も早く決めねばならないのだ。宣伝を始める必要もある。だが、1つ問題!内容がヤバいせいか、ナレーションを引き受けてくれる俳優がいない!沖縄に関係の深い**さんも難色!?どーしよう?










/

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

もう、無茶はできない。今後はどう映画を作ればいいのか? [「沖縄狂想曲」]

350129416_1676615602787545_1321113707170323649_n.jpg

もう、無茶はできない。今後はどう映画を作ればいいのか?

これまでは僕が7人分働いた。そのことで例えば3千万円の製作費でも、4〜5千万円に見える映画を作ることができた。要は僕の監督料を生活できるギリギリの額にして、6人分タダ働きする方法だ。

通常、制作会社は、製作費から20%ほどの手数料を取る。が、僕は全ての予算を映画に投入する。監督料は生活できるギリギリしかもらわない(貯金もできない!)悪どい映画会社は40%、50%と手数料を取るが、僕はしない。大事なのは素晴らしい作品を作ることだ。

今回、体を壊し、再起不能の可能性もあった。同じことを続けると、再び脳梗塞や心臓疾患で今度こそ引退となる。完成した後に遺作となるならいいが、途中で倒れると作品が未完で終わる。

映画は多くの人に感動を伝え、時には時代を変える力を持つ。が、金がかかる。小品映画でもそれなりの額が必要。これまでのスタイルではもう無理。原発に沖縄問題。伝えねばならないテーマはあるのに、厳しい現実が立ちはだかっている。






/

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

編集作業は終了した?いやいや、直しはMAまで続くぜ。 [「沖縄狂想曲」]

346495193_205767148440397_374977048719056245_n.jpg

編集作業は終了した?いやいや、直しはMAまで続くぜ。

おはようございます。「ドキュメンタリー沖縄戦」第三弾・戦後編。本編集を終えたが、編集スタッフはまだ作業を続けている。本編後に分かった問題部分を直してくれている。

編集というのは「これで終わり!」ということがない。作品を見直すたびに、小さな問題が見つかる。それを直すとまた、別のところにも問題が!という感じ。

問題だけではなく「ここを直すと、より分かりやすくなる!」ということも多い。いずれにしても直しはMA(音入れ作業)まで続いてしまう。来週初め。編集関係以外のスタッフ数人に見てもらい、問題点を確認。それを直した上で、次の作業に進む。









.

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

(これまでのあらすじ)監督・太田の近況!=体がボロボロ。心臓疾病に脳梗塞。 [「沖縄狂想曲」]

349369755_807860293798457_248618136687578639_n.jpg


監督・太田の近況!=体がボロボロ。心臓疾病に脳梗塞。

(これまでのあらすじ)

映画監督業を続ける私、太田は3月下旬に脳梗塞を発症。監督業引退?!と思われましたが、幸い手や足、言葉に影響は出ませんでした。ただ、右目が約半分見えなくなり、脳の一部が死んだことで、文字がほとんど読めなくなりました。

「書く」のは直後からのリハビリで回復中ですが、記憶力はかなり低下し「ファインディング・ドリー」状態です。脳梗塞の原因は意外にも心臓。機能が30%まで低下。そのために喘息が起き、脳梗塞につながりました。

原因は長年に渡る過酷な監督業生活。少しでも良い作品を作るために、7人分働いてギャラは1人分。18年目にして、とうとう体が壊れました!ですが、医者からも許可が出たので、完成間際だった「ドキュメンタリー沖縄戦3 戦後編」制作を再開。あと一息で完成。毎日、Facebookで記事を書いているので、読んでもらえると幸いです。








nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

病気と暮らす日々 [「沖縄狂想曲」]

342042025_559904032947993_5502990467047067222_n.jpg

病気と暮らす日々

脳梗塞の発症時、心臓の機能は30%にまで落ちた。今は多少、上がったと思いたい。7月に病院に行くまで、毎日8個の薬を飲み続けなければならない。

脳の一部は死んだまま。復活しない。リハビリで文章は早期に書けるようになったが、読みはまだまだ。小学生レベルだ。読めない漢字が多く、長文はお手上げ。

体力もない。駅まで歩くとヘトヘト。ウォーキングを時々して、体力回復に努めている。右目もよく見えないままなので、歩くとすぐ人にぶつかる。ま、歩けない、しゃべれない!になっても、おかしくなかった。そう思いながら、リハビリに励む。









nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画