SSブログ

近況 9月ー10月(2019)リハビリ生活と消費税の直撃? [2019]

72223631_3066965030044447_6254391776560283648_n.jpg

近況 9月ー10月(2019秋)リハビリ生活と消費税の直撃?

10月になり流石に涼しくなった。夜は寒いくらいで、もう窓を開けて寝られない。夏の間中、猛暑の中をランチを食べに出て、ペットボトル2本を買い、自宅まで戻る。数ヶ月に及ぶ自宅入院生活だったので体力がなく、それだけで1日のエネルギーが尽きた。

9月はリハビリと決め。資料の整理等の軽い仕事をしていたが、次第にリハビリではなくなる。役所への手続き。電話会社への連絡。お世話になった方への礼状。メールをやらない年配の方へは手紙。HDD内のデータ整理。いざという時にすぐに出せるようにする。十数台あるものを一つずつ確認。バックアップにコピーしたり。映画制作中は忙しくて出来なかったことをやる。

そして「ドキュメンタリー沖縄戦」完成披露試写会のための宣材作りも。決局、リハビリどころか普通の事務作業をしていた。寝たきり期間が長かったので、体力が落ちている。で、遠くの映画館まで歩いて行ったり、これもリハビリ。それで体調が悪くなり、また寝込んだりもした。

それでも血圧はかなり下がった。春は200近かったが、今は標準に限りなく近い140ほど。やはり、3年で2本も映画を作ると、疲労困憊だけでなく、血圧も危険値になることを実感。医者に「いつ死んでもおかしくないんだよ」と今までも言われ「そんなアホな?」と思っていた。が、200近い血圧で毎日仕事をしているのは確かに良くない。

そして10月になる。流石にリハビリとはもう言ってられないが、体調は万全ではない。いろいろとスタートしている。と書くと「新作映画ですか?」と言われそうだが、そうではない。映画以外にもやらねばならないことはあるし、生活のための仕事もせねばならない。長期に渡り寝たきりだったので、経済状態もガタガタ。おまけに10%の消費税。庶民は皆、ジョーカーになってしまう。さて、目の前の問題もあれこれ片付けねばならない。


okinawaビジュアル.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

世界に向けての第一歩。ドキュメンタリー沖縄戦」が海外の映画祭へ! [2019]

69687579_2972098719531079_4513670080139100160_n.jpg

世界に向けての第一歩。ドキュメンタリー沖縄戦」が海外の映画祭へ!

まだ、詳細は発表できないが「ドキュメンタリー沖縄戦」ある国の映画祭にアプローチした。その内容を高く評価してくれて、特別枠で上映したいとのお返事をいただいている。多分、来年春以降。ありがたい話だ。「沖縄戦」は日本人に限らず、多くの国の人が関心を持つ題材。

アメリカも、アジアも、あの戦争には深い関わりがある。何が戦争を起こし、どうして悲しみの連鎖が起こったのか? 映画を通して世界に伝えて行きたい。まずは沖縄にて完成披露試写会。関係者、一般、どなたでもご覧頂ける大ホールを準備中とのこと。乞うご期待。

特報(動画)=> https://youtu.be/Wv5MK0fRauI




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

韓国映画の凄いところは歴史の暗部を映画で描いてしまうところ。 なぜ、日本映画はそれをしない。 ー特に沖縄。原発事故。憤りを感じる。 [2019]


71871085_3053418808065736_7610442715754397696_n.jpg

韓国映画の凄いところは歴史の暗部を映画で描いてしまうところ。

写真は政府が隠蔽した歴史=光州事件。その映画化と、その後の民主化運動。

なぜ、日本映画はそれをしない。

ー特に沖縄。原発事故。憤りを感じる。

その一端を「ドキュメンタリー沖縄戦」で伝えたい。


69948932_2979017495505868_4069159609456132096_n-1.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

近所の店でデスクワーク? 領収書整理。これから読む本を選ぶ。充電もできる。復帰への道。 [2019]

71864981_3021438411263776_142445081452871680_n.jpg

近所の店でデスクワーク? 領収書整理。

これから読む本を選ぶ。充電もできる。

復帰への道。



69948932_2979017495505868_4069159609456132096_n-1.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

リハビリを兼ねて手紙やメールを書いている [2019]

70035311_2988853004522317_7270106560871792640_n.jpg


リハビリを兼ねて手紙やメールを書いている。

以前にお便りをくれた方。お世話になった方にその時のお礼や近況報告のためだ。映画製作プロジェクトが始まると本当に時間がなくなり、仕事上の連絡に返事するのも遅れがち。秘書かアシスタントでもいてくれるといいのだが、経済的に余裕がない。

そしてシナリオでも、編集でも集中する作業を始めると他のことができなくなる。メール、手紙どころか電話にも出れない。人と会わない。一言話したら、物語の世界から現実に引き戻されてしまうからだ。街に出てもできるだけ会話をしない。店のおばさんが話しかけても答えない。そんな時にお礼メールは絶対にできない。

基本、撮影等でお世話になった方にはお1人ずつに礼状を出すのではなく、素晴らしい作品を作ることで応えようと考える。300人に礼状を出すのに時間を取られ、編集時間が減り。作品レベルが下がったでは意味がない。大切なのは「本当に感動した。この作品のお手伝いをしたんだ」と思ってくれること。

ただ、映画製作以外で礼状や近況を知らせねばならない人たちがいる。そんな方々には1年遅れ、2年遅れだが、今、礼状や近況メールを書いている。1通に1日かかることもある。長いのではなく、何をどのように書こうか?考え、書いたら少し時間を置いて直したりする。まるでシナリオ。どうも書くとなると適当が出来ない。困ったものだ。


69948932_2979017495505868_4069159609456132096_n-1.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

切り札は「ハブ酒」?! [2019]

70510504_3013131112094506_1722259831038935040_n.jpg


切り札は「ハブ酒」?!

先週、晴れた日に歩いて遠くまで行ったら、そこから体調不良に逆戻り。血圧も上がり、再び駅往復で精一杯という日々になっている。何が悪いのか?あの件のストレスでイライラしているのが悪いのか?

風邪を引いた時のように力が体に入らず、気分が後ろ向きになりがち。缶ビールを飲むとレギュラー缶1本で顔がどす黒い赤になる。これは危険信号。無理をせずにできることをする。

そうだ。こんな時のための切り札がある。「ドキュメンタリー沖縄戦」取材に買った「ハブ酒」これは効きそうだ。量が少ないので一晩で飲む。翌日は元気ハツラツ!と思いきや全然変わらず。

リポビタンAの方が良かったかも? と言いながら、あれこれ作業をしている。明日は久々に医者に行く日だ。



69948932_2979017495505868_4069159609456132096_n-1.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

昨日から涼しいというより肌寒くらいの気温。 [2019]

42705385_2185692478171711_7068399421884465152_n.jpg

昨日から涼しいというより肌寒くらいの気温。

夏が終わるどころか秋が終わるような感じ。この1ヶ月以上、窓を開けて寝ていたが、とてもとても!この夏は過労でダウンしていたので、猛暑が特に応えて「早く涼しくならないかなあ」と思っていたが、実際に気温が下がるといつものように少し寂しい気持ちになる。人間とは勝手なものだ。

気温が下がったにも関わらず、昨日はまたダウンしていた。一昨日に少し無理して遠出したら体調が悪くなり、何もできず。いつになったら回復するのか? ま、いつも医者に言われることだが、

「過労は本当に少しずつしか良くならない。焦らずに休養することです」

ま、戦いが始まればまた睡眠時間を削り、食生活を気にせず、七人分の仕事をすることになるので、今の内なのかもしれない。以前のように寝たきりということではなく、本を読んだり、テレビを見たりはできる。駅まで行くのも苦ではなくなった。電車にも何とか乗れる。毎回、自分に言い聞かせるが「充電期間なのだよ」という。

何年も前に買った本を読んだりしている。新しいのも読んだ。橋下徹、安倍晋三、123便、望月衣そ子、東野圭吾も読んだ。「ウォーキングデッド」はシーズン9まで、「24」は再見でシーズン6を見ている。「全裸監督」も全部見た。「ベイツモーテル」はシーズン2だ。

長生きしてもあと20年。どうやって生活し、あと何をやるべきか? 沖縄戦のドキュメンタリーは成功させなければならない。これまでにない作品。何よりも沖縄の叫びを伝える映画だ。これを公開せずには死ねない。そのあとは....。あれこれ人生も考えてしまう。


69948932_2979017495505868_4069159609456132096_n-1.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

時代の流れを感じないと、弾き出される。情報収拾を兼ねてランチ? [2019]

69544318_2972042652870019_5023406436734992384_n.jpg

時代の流れを感じないと、弾き出される。情報収拾を兼ねてランチ?

世界を駆け回る映像作家の友人。国際情勢や政治に詳しい。そんな彼とランチを兼ねて情報交換した。僕はジャーナリストでもないし、記者でもない。物語を作る脚本家であり映画監督。でも、現実や時代の流れを把握することは大事と考える。時代を反映せず、過去の価値観に縛られた者は現代を生きる人たちを感動させる物語を作ることはできない。

ネットでの情報集めも大事だが、それで世の中を分かったつもりになるのは危険。やはり生きた情報に接することが必要。また、信頼できる人が事件や政治をどのように判断し、評価するか?を知ることで自分とは違う価値観や視点を感じることができ、自分の意見や考えを精査することもできる。

そんな訳で久々にその友人と会った。先日まで海外で映画撮影をしていたというが、流石に情報通。ネットでは絶対に得られない情報をいろいろ教えてもらった。「朝日のあたる家」以降、いろんな業界の方がことあるごとに、その種の希少価値の情報をくれる。本当にありがたい。

結局、その友人とは8時間も話をしていた。2人朝まで討論? ま、朝までではなく深夜までだったが、おかげでいろんな動きが分かった。感謝感謝。ヘトヘトになりながら帰宅。少し前までの映画監督は撮影がないときは映画を見て、原作になる本を探して、あとは飲んでばかりいる人が多く。社会や政治に関心のない人が僕の周りにも多かったが、それではもうやっていけないことを感じる。

いや、監督業だけでなく、あらゆるものの価値観が急激に変化しているので、昔のつもりでいると時代から弾き出されることになるはずだ。今も日本は経済大国と感じているオヤジがいるが、すでに後進国。電化製品でも韓国に負けている。嫌韓している場合ではないのだが、そんな国にいると見えないことがたくさんある。


70068181_2967410579999893_1642123626855530496_n.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

散らかり放題の仕事部屋。片付けを始める。 [2019]

68949182_2939230936151191_2673175468798115840_n.jpg

散らかり放題の仕事部屋。片付けを始める。

とうとう9月になってしまった。まだ、体調は完全でないが、仕事部屋の片付けを始めた。忙しいと資料を出しっぱなし、新しいものも加わって資料の山になる。ケースを用意。分類して棚に入れる。映画を1本作ると数百枚の名刺をもらう。それもホルダーに入れて行く。

先にも書いたがHDD内の整理も大事。映画1本に1台ならいいが、今はかなりの容量がいるので、4TBでも数台になる。時には別の作品のデータを仮に別の HDDにコピーして行くこともある。間違って消したら大変なことになるので、それを確認。もちろん、いくつかのHDDに分けてコピーし保存する。

まだ、新作がスタートした訳でもないのに、早くも頭の痛い事案が発生している。詳しくは書けないが、バカが一人いると大勢が迷惑するということだ。特に心ある人が被害者になる。本当に悲しい。そんな時に「24」を再見すると余計にリアリティを感じる。

あのドラマの凄いところは主人公が属する組織。CTUにもバカがいること。いや、優秀なのだけど、出世や妬みに囚われてジャックの邪魔をする。本来の目的を忘れて権力争いをする。感情的になり当たりまくる。そんな人間の愚かさが描かれているところが面白さに繋がる。信じていた人に裏切られる。利用されていたことに気づく。ありもしない批判をされる。映画製作をしていても同じことがある。

本日も資料で埋め尽くされたデスクの上を片付けよう。


69719670_2961544217253196_7723125220034215936_n.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

暑さも弱まり、リハビリを本格派? [2019]

68449761_2919690918105193_5919095422202150912_n.jpg

暑さも弱まり、リハビリを本格派?

夏が終わっていくのを感じる。曇の日が増え、ときどき雨も降る。エアコンを入れない日もある。毎年、冷房をかけるのは夏の間に3日ほどなのだが、今年は毎日だった。例年より暑いというより、体が弱り切っていて暑さに耐えられなかったからだろう。

毎日、ランチに行く食堂でも、食べたあとにお腹いっぱいになり過ぎて苦し、15分の距離なのに途中の公園で休憩していた。歳のせいで次第に量が食べられなくなったのだと思っていたが、最近は平気。要は過労で胃が弱っており、消化能力も落ちていたのだ。この数日は余裕で全部食べ、その後、駅前に買い物にまで行ける。

食堂を超えて駅まで行くのが次のステップだったが、今は毎日でも大丈夫。暑さが弱まったのもあるが、次第に体力回復中と両方だ。毎回、映画が終わると、こんな状態だが、今年は通常以上に長くダウンした。途中で北海道や沖縄に行ったり、選挙の撮影をしたのでまた寝込んだりもしたが、3年で2本の映画というのは「恐怖新聞」を朝夕読むようなものなのだ。

とりあえず、リハビリ。ここで無理してもうダウンしたくない。少しずつ集中力も戻り、DVDを見たり、本を読んだりもできるようになった。映画製作が始まると、題材の勉強で1日で終わるので、こんな機会にあれこれ読み、映画を見る。音楽を聴く。昔、よく聴いた歌をこの歳で聞くと、また別のものを感じたりする。

昔、聴きたかったがレコードが買えなかったアーティスト歌。今はamazon musicがあるので何でも聴ける。カンサス、カーズ、ブームタウンラッツ、カルチャークラブ、ボズ・スキャッグス。熱を上げるほどではなかったが、興味があったアーティスト。今更聴いていている。3年ぶりに映画が終わり。平成から令和に年号が変わり、時代もまた大きく変わろうとしている。


m_E6B296E7B884E688A6V.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

映画「ロケットマン」のエルトン・ジョンと僕の高校時代。 [2019]

69666935_2945896408817977_5050652949051604992_n.jpg

映画「ロケットマン」のエルトン・ジョンと僕の高校時代。

もう少し、今度は映画「ロケットマン」ではなくエルトン・ジョンについて書いてみる。先にも書いた通り。高校時代に映画「フレンズ」の主題歌を歌っていることで存在を知り、あれこれ聞き出した。アルバムとしては「ピアニストを撃つな」を擦り切れるほど聴いた。中学時代はビートルズとビー・ジーズを聴きまくったが、高校はエルトン・ジョンに始まり、クイーン、ローリングストーンズと進んだ。

映画「ボヘミア・ラプソディ」が昨年公開されたし、エルトン、クイーンは高校時代のメモリーだ。ただ、僕の場合。音楽は徹底して聴くが(ベストではなく、アルバムで過去に遡る)アーティストの歴史とか背景には興味がない。曲自体と向かい合う。だから、コンサートは行くが自伝を読んだりはしない。本人に会いたいとかもない。

ミックジャガーに会いたい!サインが欲しい!とかも思わない。曲を聴くことが何よりも彼らと接し、知ること。そんなだから、フレディがゲイでエイズで死んだとは知っていたが、インド人で、あんな家族がいて、あんな人生を送っていることは知らなかった。

エルトンも同じ。映画「フレンズ」のヒロイン・アニセーアルビナがロンドンのスタジオで会った時(1970年)は気さくないい人で、一緒にランチ食べたりしたけど、数年後に会うとプライドの高い嫌な奴になっていたという話をしていたことくらいしか知らない。その辺は映画で描かれている部分でもあり、感じるものがある。

高校卒業前にリリースされたのが「恋に捧げて」評判は良くないが、僕は好きだった。オープニングはなんと「ジョニーBグッド」のディスコバージョン。卒業後に名作「青い肖像」「グッバイ・イエロー・ブリックロード」を聴いた。これはオンタイムではない。後者も「ピアニスト」と同様に映画から影響を受けている。イエローブリックロードというのは黄色のレンガの道。そう「オズの魔法使い」で主人公のドロシーが歩んだあの道のこと。

そのアルバムは1000万枚のセールス。同じく1000万枚セールスの「キャプテン・ファンタスティック」何がいいのか?未だに分からない。1985年に公開されたアメリカ映画「ファンタンゴ」の主題歌はその「イエロー」に収録された「 Saturday Night Its all Right For Ftighting」だった。その監督がUSC映画科卒業生。そこに僕は2年後入学する。

その前後からエルトン・ジョンの曲はパワーを無くしていく。というより、高校3年から聴きだしたローリング・ストーンズの方が自分に合ったからかもしれない。メローで、美しいエルトンの歌は日本ウケする。「ユアソング」なんて何度CMソングになったか? 映画の主題歌にもなっていたし(就職戦線異状なし)。誰もに愛される歌だ。でも、高校を出て戦いを始めた僕は不良のロックであるストーンズに魅力を感じたのだろう。

そのあとは横浜で暮らしだして、ブルーススプリングスティーンの歌と出会い。さらに美しいエルトンのサウンドはかけ離れた、どちらかというと汚れた(?)ラブソングを歌うブルースの方が合っているとと感じたのだろう。しかし、その後、映画監督デビューして作った映画を音楽で例えるなら、不良ロックのストーンズではなく、エルトンの悲しくも美しいラブソングの方が近いように感じる。彼の歌が心に染み付いているのだろう。

そのエルトン・ジョンのライブはLA留学中に見ることができた。1989年。ウエスタフォーラム。3万人ほどのキャパ。そこで高校時代から聴いた彼の歌を生で聴くことができた。オープニングは「ベニー&ジェッツ」今回の映画でも流れた。ちなみにこれも「雨のロスアンゼルス」という映画の主題歌。そして、クライマックスは「ファンタンゴ」の主題歌!大盛り上がり大会。一昨年来日したが、入場料があまりに高く行けなかった。が、行った京都の「友達」は最高だったと絶賛。悔しい思いをした。

そんなエルトンがどんな人生を送っていたか? 今日の映画で知った。暑さが収まった深夜。部屋で一人、彼のアルバムを聴いている。



m_E6B296E7B884E688A6V.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

リハビリを兼ねてHDの整理をする。 [2019]

68949182_2939230936151191_2673175468798115840_n.jpg

リハビリを兼ねてHDの整理をする。

一昨日は映画館。昨日は医者。本日は久々に晴れたので暑い。リハビリを兼ねて、部屋で作業。映画製作がスタートすると、なかなか出来ないHDの整理。何本も映画を作ると、その度にHDが増える。

今は4TBがあるから便利だが、それでも数が必要。どこに何が入っているか?確認。大切なデータはいくつかのHDに分けてコピー。万が一に備える。紙資料と違い、HDは便利だが、いちいちパソコンで開けてみないと中身が分からないので面倒でもある。

以前もあるデータが迷子になり、これこれHDを取り出して大捜索したことがある。そうならないように整理することが大事。だが、それをする時間が制作中はなかなかない。そしてデータコピーには何時間もかかる。やるなら今、このリハビリ期間中だ。


m_E6B296E7B884E688A6V.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「ストロベリーフィールズ」の里から頂きました! バレンシア・オレンジを箱いっぱい!  [2019]

69410212_2931439603596991_6693239221194326016_n.jpg


「ストロベリーフィールズ」の里から頂きました!

バレンシア・オレンジを箱いっぱい! 

ビタミンC補給。感謝。


m_E6B296E7B884E688A6V.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

夏が去って行くと毎年、寂しくなるが....今年は? [2019]

IMG_3197.JPG


夏が去って行くと毎年、寂しくなるが....今年は?

このところ暑すぎるので、窓を開けて寝る。扇風機をタイマーにして寝る。が、時間が来て止まると夜中でも暑さで目が覚める!なんて日が続いていた。が、今朝は寒くて目が覚めた。いよいよ夏も終わり。セミの鳴き声もどこか寂しそうで、ツクツクボーシが鳴き出すと、いよいよ秋近しと感じる。そうなると、あれほど暑く、辛かった夏が去って行くのが寂しくなる。

ああ、もう一度、あの暑い日々に戻ってみたい...とかセンチメンタルな気持ちになる。矢沢永吉の「ひき潮」を聴くと余計に寂しくなるのだけど、今年に限っていうと、「ああ、やったと夏が終わる...」とホッとしている。暑さでいうと昨年の方が厳しかったと皆が言うが、僕は今年だ。やはり体調が悪く寝込んでいるので、暑さが倍になる。

近所のスーパーに行くだけでヘトヘト。この暑さでなければそこまで体力も使わなかっただろう。おまけに近所のスーパーとコンビニが相次いで閉店。倍の時間をかけて遠くまで行かねばならない。で、余計に体力を使い、なかなか体調が良くならない。それが先日、近所のファミレスまで行けた(ワインを飲んだ日)。さらに昨日は駅まで行き、電車に乗って映画館がある街まで行けた。

少し前はそんなことをすると翌日はまたダウン。寝込んでのだが、本日もそう調子は悪くない。秋の訪れと共に体力も回復して来たようだ。しかし、そのタイミングで何か大きな仕事が来てしまうと、また数年間は何もできない。なので、今の内に読みたい本を読み、見たいDVDを見て、部屋の掃除もしておかなければ。ま、掃除はもう少し元気になってからだけど。


m_E6B296E7B884E688A6V.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

公開中「ダウンス・ウイズ・ミー」の宝田明さん(ゴジラ)も 出演している「明日にかける橋 1989年の想い出」 お近くのTSUTAYAでレンタル! [2019]

m_58380866_2620621131345508_6956524637744267264_n.jpg


「明日にかける橋 1989年の想い出」

静岡県西部が舞台の感動家族ドラマ。

公開中「ダウンス・ウイズ・ミー」の宝田明さん(ゴジラ)も

出演している日本版「バック・トウ・ザ・フューチャー」!

お近くのTSUTAYAでレンタル!


61328389_2713611712046449_5637045108852391936_n.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

自宅入院生活。少しずつ回復中 [2019]

11665374_853966774677628_8525276935748463728_n.jpg

自宅入院生活。少しずつ回復中

このところ雨が降ったり、晴れても日差しが少し弱くなった気がして、多少は過ごしやすい。夏も終わりが近づいているのだろう。多くの方が心配してくれているので、その後の状況を書くと、自宅入院状態は続いている。が、駅までは行けるようになる。その手前のファミレスにも行けた(ワインを飲んだ日)。

しかし、張り切ってリハビリするとまた、ダウンの可能性がある。かなり良くなり映画館まで行けるようになった頃に、北海道=沖縄イベントがあり、その後「れいわ」応援で撮影したのが致命傷でまたダウンした。50代も終わりに近づくと無理が効かないので、慎重に療養が必要。何より過労は急に復活するものではない。何ヶ月もかかるのが通常だ。

重度の過労というのは数日寝て治るものではない。休まずに働いた年月に取るべき休日を無理やりまとめて取らされるようなもの。うつ病の症状にも近く、全く何もできなくなる。身体機能は低下。集中力も持続せず、ひたすら休むだけ。体が「もう限界だ。これ以上無理すると死んでしまう!」という警告を出し、強制執行するようなもの。

少しずつ回復。今はfacebookを書くことはできる。近所のスーパーなら行けるが、まだまだ何か仕事を始めるのは厳しい。もう少し夏休みだと思って大人しくしている。毎回、激励やお見舞い。「もう、そろそろ活動してもいいのでは?」というコメントを頂くが、お気持ちだけ頂いておく。メッセージはいらない。映画業界を志す人たちのために「監督業はこんなものぜよ!」ということを伝えたくて記事にしている。よろしくね。


m_E6B296E7B884E688A6V.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

夏が終わって行く、、、まだまだ暑いけど。 [2019]

68449761_2919690918105193_5919095422202150912_n.jpg



夏が終わって行く、、、まだまだ暑いけど。




沖縄戦.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

今夜です。「ひろしま」(映画) NHK Eテレ 2019年8月16日(金)24:00~25:47 [2019]



「ひろしま」(映画)
NHK Eテレ 2019年8月16日(金)24:00~25:47

ETV特集「忘れられた“ひろしま”~8万8千人が演じた“あの日”~」(再放送)2019年8月14日(水) 24時00分~25時00分

番組内容

原爆投下から8年後。広島で空前絶後の映画が製作された。タイトルは「ひろしま」。撮影に参加した人の数は8万8千人。日本映画史上、最大級のスケールを誇る。原爆投下直後の広島で何があったのか?被爆者たちが自ら演じて再現している。この映画は、ベルリン映画祭で入賞。国際的な評価を受けた。しかし今、この映画の存在はほとんど知られていない。いったいなぜか?そこには、時代に翻弄された映画の知られざる事情があった。



44864383_2240629149344710_146589578864623616_o-9a792.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

過労でダウン。いろんな方からお見舞い連絡。感謝。 [2019]

IMG_3197.JPG


過労でダウン。いろんな方からお見舞い連絡。感謝。

健康のことはなるべく書かないようにしているが、今回はかなり長い静養になっている。心配してくれている人たちもいるので、状態を何度か報告している。また、映画の仕事を志す人たちには、監督業とは決してカッコいいものではなく、こんな大きなツケが回ってくる仕事であることも伝えたいと考えた。

黒澤明監督は撮影後に毎回入院したと言う。大監督でさえそうなのだ。が、もちろん、映画が完成しても元気一杯で飲み歩いている監督もいる。僕のように7人分の仕事をする人は少ない。が、低予算でやると言うのは、監督が何人分も働くからこそ成立する。低予算でいかにも低予算作品を作るのなら当たり前だ。とは言え、毎回、そのツケは大きい。

多くの人からお見舞いコメント、メッセージを頂いている。ありがたい。お一人お一人には返事できないが、この場を借りて感謝の気持ちを伝えたい。「食料を送ります」「薬送りましょうか?」との連絡も頂くが、お気持ちだけ頂いておく。逆に「寝込んでいるなんてFacebookで書くべきじゃない」と言う方もいる。その通りだ。心配をかけるだけ。

しかし、先日も同じ歳の友人が突然亡くなった。僕の方が先だと思っていたのに。他人事ではない。こちらは医者からちゃんと「休まないと死ぬよ!」と宣言されている。にも関わらず、少し良くなると日本列島を北から南へ移動。講演会をやって、選挙の応援撮影までしてしまった。おまけにこの暑さ!

再びダウン。今度こそ過労死してもおかしくないが、僕の場合は死んでもニュースにもならないし、新聞記事にもならないだろう。原因すら伝わらない。なので、とりあえず寝込んでいることは書いておこうと思った。そうすれば友人たちに「毎回、映画に全力投球していたからなあ。でも、それで死んでも本望だろう」と考えてもらえる。

この春に数年ぶりに高校時代の同級生に会った。39年の付き合い。でも、数年に一度しか会えない。もう一人同級生がいたが、数年前に亡くなった。奥さんと小学生の子供を残して死んだ。今回会った友人とこう話した。

「これが最後かもしれないなあ。次はどちらかが死んでいるかもしれない。昔は冗談でそんなこと言ったけど、今はマジだよな。死にかけた時に、あの時、会って置いてよかったなと思うだろうな」

そんな歳になったこと感じる。しかし、思い残すことはまだあるので、もう少し休んだら復活せねばならない。


沖縄戦.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

幻の名作「ひろしま」何とNHKーETVで放送 8月16日(金)24:00~25:47 [2019]



「ひろしま」(映画)
NHK Eテレ 2019年

ETV特集「忘れられた“ひろしま”~8万8千人が演じた“あの日”~」(再放送)2019年8月14日(水) 24時00分~25時00分

番組内容

原爆投下から8年後。広島で空前絶後の映画が製作された。タイトルは「ひろしま」。撮影に参加した人の数は8万8千人。日本映画史上、最大級のスケールを誇る。原爆投下直後の広島で何があったのか?被爆者たちが自ら演じて再現している。この映画は、ベルリン映画祭で入賞。国際的な評価を受けた。しかし今、この映画の存在はほとんど知られていない。いったいなぜか?そこには、時代に翻弄された映画の知られざる事情があった。



沖縄戦.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画