SSブログ

「ドキュメンタリー沖縄戦」感想=何故、子供や母親が殺戮し合わねばならなかったか! [沖縄戦ー感想]

208521812_5697730240301233_6950420915898194813_n.jpg

by 沖縄出身のHさん。

「沖縄戦」見てきました。今こそみるべき映画だと感じました。描かれていたのは情報操作、洗脳、恐怖を植え付けるプロパガンダ。人類同士の無駄な殺戮。自殺の美化。酷い映像でなく、沖縄戦サバイバーからの戦後世代の我々へのメッセージ。どれだけ命を粗末に扱っていたのかを、封印を解き生々しく語ってくれています。

「騙されるな強く生きろ」と犠牲者からのメッセージが伝わります。大雨叩きつける沖縄(注・線状降水帯の影響で豪雨でしたね)ですが、たかが水。これが砲弾だったのですよ。(人口ひとりあたり472弾だったかな。)ぬかるみ水たまりでサンダル剥がれたが、これが水でなく、うじのわいた死体の山だったのですよ。誘っていただいて本当に良かったです。

過去の悲しみだけでなく、この教訓を日本人全てが未来に活かさないと犠牲になった人々が無駄死にです。戦争からの経年で語りべの方々が高齢化しており、肉声で伝える機会を作ったり、こうして動画におさめておかないとうやむやに消え去る危険がある。皆、本当は生きたかったと思います。自然豊かな長寿の島で、きらびやかな王国文化もあり、生きてる喜びを感じられる地です。何故洞窟で子供や母親が先を争い殺戮しあねばならなかったのか。」

Hさんの感想を送ってくれたNさんより

太田監督にくれぐれもお礼を伝えて欲しいとのことでした。いつの日か学校教育に使われて欲しいと強く願います。太田監督、僕からも重ねてお礼を申し上げます。ありがとうございました。




144698748_4971400386267559_9205383203717573495_n.jpg




nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

編集作業。いよいよ次のステップ。-詰め編集 [映画「乙女たちの沖縄戦」]

273888851_6995585380515706_728813544396735696_n.jpg


編集作業。いよいよ次のステップ。-詰め編集

お菓子作戦が功を成したのか?ようやく粗編が終わった。粗編とは順番通りに大まかに繋ぐこと。これで全体の流れが見えてくる。ドラマの場合はストーリーがあるので、順番は決まっているが、ドキュメンタリーの場合は違う。

基本、シナリオのようなものはあるが、その通りに全てが取材できないことがある。思いもかけない取材ができることもあるし。予定していたものが撮れないこともある。あるいは予定していた取材対象が予想以上にいい話をしてくれる場合。そうでない場合もある。ドキュメンタリーなので、予定通りには行かない。

それらを考慮せずに当初のシナリオ通り繋いだら、盛り上がりにかけたり、最初だけが盛り上がったり。流れが悪くなったりと色々問題が起きる。そこで粗編をしながら、その辺を探る。どのパートをオープニングに?どれをクライマックスにするか? 

また、1時間インタビューしたからと、それをそのまま見せると観客は退屈する。質問ごとに短く切り出して、順番も取材順ではなく、見やすいように前後を入れ替える。また、他の人のインタビューと混ぜて、行ったり来たりする編集もある。

「沖縄戦」ではテンポを出すために、間にいろんな映像を挟んだ。直接、ご本人から話を聞くなら30分くらい聞けるが、映像で見ると30秒もしない間に退屈する。それをどうやって興味を繋ぎ止めるか?も大事。

その辺を往々にしてドキュメンタリー作家は「大切な話なので退屈しても、我慢して聴きなさい」という姿勢で対応しがち。それは違う。観客に努力を求めるのではなく、作家が工夫して退屈しない編集をすべきなのだ。

その映画の題材に興味がある人ばかりではない。学校で見ることもある。興味ないけど友達に連れられて来た人もいる。そんな人たちも興味深く見れるような作品にすることが大事。なのに局や会社は最初のシナリオや企画書にこどわり「予定と違う!」「この場面がない!」などと騒ぎがち。そして当初通りの編集を要求する。アホだね!

取材は水もの。追加撮影できない限りは、あるものでどう見せるか?を考えるべきなのだ。そして事実ではないもの。取材できなかったものをテロップで誤魔化してはいけない。それをやったのが先のNHKのテロップ捏造事件。ドキュメンタリーは作り手の責任が問われる。ただ、捏造はいけないが演出は必要。ドキュメントだと言って撮影した映像を繋ぐだけでは作品とは言えない。

あれこれ書いたが、1ヶ月係で粗編が終わった。今回は本当に苦しかった。ここから「詰つめ編集」ー現在3時間30分ほどあるものを1時間ほどに詰めていく。さらにあと2時間ほど、その他の素材がある。メインの映像はもう取り込んでいるので、3時間半を詰めて編集。その間のいいところに、他の映像を2時間分から選んでインサートする。

ここからが本当の戦い。これを始めると本当に何も手がつかなくなる。HDDも容量大きめのものー6T B。FCXはデータ量が馬鹿でかくなるので、大きめのものを用意。そしてここからは人と話せない。話すことができなくなる。だから、「ウエストサイド・ストーリー」は昨日見ておいた。あと「ゴーストバスターズ」も見ておきたい。細かいことでも気になると集中できない。それ見たら本格的なスタートだ。


1028_okinawa_B5_omote.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

「戦争を止める方法」を伝える映画を作るには膨大な知識が必要? [沖縄戦]

273182706_6957667897640788_4111941411065442707_n.jpg

「戦争を止める方法」を伝える映画を作るには膨大な知識が必要?

以下のリストは昨年の今頃から春にかけて読んだ本や見たDVDのタイトル。昨年1年ではこの数倍になる。これらは沖縄戦の勉強。「ドキュメンタリー沖縄戦」完成後も勉強を続けている。沖縄戦は撮影前にちょこちょこと勉強しただけでは把握しきれないカテゴリーなので、依頼が来てからスタートしたのでは間に合わない。(ただ、依頼はまず来ない。沖縄戦を正面から劇映画にしたい!という企業はないだろう。それでも勉強は続けたい)

もちろん「ドキュメンタリー沖縄戦」取材時に3年ほど勉強したが、まだまだ足りない。というのは単に沖縄戦を把握しただけでは不十分。沖縄戦を含む太平洋戦争を知らなければ見えて来ないものが多い。そして太平洋戦争だけでなく、第二次世界大戦。そのヨーロッパ戦線。それらと比較することで太平洋戦争が見えてくる。

また、戦中だけでなく戦前戦後も把握しなければ分からないことが多い。戦後の日本統治を見てこそアメリカの策略がはっきりする。また、それらは現代の日本にも繋がっている。歴史をねじ曲げようとする人たちの主張も確認する。極端な指摘もチェックすることで対比、真実はどこにあるか?を探す。そのことで太平洋戦争の意味が分かってくる。さらにアメリカという国を知ることが「戦争」を把握する上では大きい。

これまでの戦争映画は「こんな犠牲を出した!」「戦争はいけない!」という単純発想の御涙頂戴で終わるものが多かった。誰が何のために戦争を始めたのか? そこを知らずに結果だけ見て「我々は犠牲者だ!」と訴えても本質は見えて来ない。アメリカの思惑。日本の策略。さまざまな権力者の欲望。そして誘導された日本国民。アメリカ国民。単純に被害者、加害者と分けられないものがある。

戦争はいけない!というのなら、どうすれば戦争が起きないか?その背景を多くの人が知り、それを止める方法を知ることにこそ意味がある。「戦争反対」と叫ぶだけでは戦争は止まらない。が、その種の映画はほとんどない。そして、そんな作品を作るには膨大な勉強をせねばならない。専門書を1冊読むだけでは無理、複雑に入り組んだ圧倒的な歴史が存在するのだ。

だから、勉強を続ける。それで気づいたのは567の政府対応と太平洋戦争が実に似た構図であるということ。歴史を学ぶのは戦争の悲劇を知ることだけではない。同じ手法でアメリカも日本も、国民を踏みつけることを今も続けているのだ。そのためにも学ぶこと。知ること。その作業には時間がかかる。だから時間を惜しんで学ばならない。昨年の記録を見て、そのことを改めて感じている。

漫画たちの戦争
原爆と命
占領軍と検閲
シベリア抑留記
cocoon
あとかたの街
子供たちの戦争
この世界の片隅で1−3
どてらい男 第1話
屋根裏の絵本書き
暁の脱走
真空地帯
きけ、わだつみの声
山本元帥と連合艦隊
ああ、同期の桜
長崎の鐘、この子を残して
光る風
アメリカの終わり
沖縄を知る事実
写真でわかる辞典沖縄
沖縄を愛してくれるなら
誰も語らなかった沖縄
地下水道
灰とダイヤモンド
ひめゆりの塔
大日本帝国
軍旗はためく下に
軍閥
集団自決を生きる
強制された集団自決
狙われた集団自決
陸軍
チビチリガマの集団自決
戦争と人間第一部
戦争と人間完結編
戦争と人間愛と悲しみの
沖縄戦と民衆
沖縄と民衆
新しい教科書
集団自決の新しい事実
炎628
ある神話の背景
民衆の目でとらえる戦争
沖縄戦の真実と歪曲
ロッキード疑惑
ペリリュー1−10
太平洋戦争と新聞
激動の昭和史沖縄決戦
ある神話の背景
戦争漫画
戦争と新聞
夕凪の町桜の国
石の花 全5巻
ディープステイト
メディアが報じない事実
日米近代史から戦争と革命
知ってはいけない現代史の正体
沖縄戦と子供達
日系人強制収容所
(続く)


1028_okinawa_B5_omote.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

編集作業が再開できない!作業に展開?執行猶予 [映画「乙女たちの沖縄戦」]

271901891_6794998883907691_6891943888317581972_n.jpg

編集作業に展開?

少し前から編集機の調子が悪い。最新型で、最速の機種にしたのに何が悪いのか?いつもお世話になっている詳しい方に相談。あれこれやってみて本日には改善。多分、良くなったはず。トラブルがあれこれ起こっていない。感謝。

でも、締め切りまで1週間を切った。細かな作業をするので時間がかかるだけではなく、取材した映像の内容にも理由があるだろう。そのインタビュー。気楽には見れない。どの言葉も本当に貴重であり、重い。いい加減に見てはいけないという思い。それをどういう編集にすれば観客に伝わるか?を考えると、手が止まってしまう。そして、しばらく考える。

そんなことの連続なので時間もかかる。重い。本当に重い。その言葉をより正確に伝えるために何をプラスすればいいのか? どのような映像を前後に繋げばいいのか? 追加取材。それには予算がない。当時の写真を探し出して挿入? 少しばかり探してみたが、そのためにまた何時間もかかる。まずは編集だ。そんな繰り返しで、また時が過ぎていく。

そんな時、今朝。製作会社から連絡。別件の仕事でトラブル。その対応に時間がかかるので、来週の粗編確認ができないという。これはラッキー。時間ができた。これでもう少し考えながら作業ができる!ただ、それはこの重苦しい思いを抱えたまま、さらに1週間以上も作業をするということだ。だが、それでいいものができるなら。編集はそんな戦いだ。執行猶予判決。ありがたい。



1028_okinawa_B5_omote.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

編集作業に展開?執行猶予 [映画「乙女たちの沖縄戦」]

271901891_6794998883907691_6891943888317581972_n.jpg



少し前から編集機の調子が悪い。最新型で、最速の機種にしたのに何が悪いのか?いつもお世話になっている詳しい方に相談。あれこれやってみて本日には改善。多分、良くなったはず。トラブルがあれこれ起こっていない。感謝。

でも、締め切りまで1週間を切った。細かな作業をするので時間がかかるだけではなく、取材した映像の内容にも理由があるだろう。そのインタビュー。気楽には見れない。どの言葉も本当に貴重であり、重い。いい加減に見てはいけないという思い。それをどういう編集にすれば観客に伝わるか?を考えると、手が止まってしまう。そして、しばらく考える。

そんなことの連続なので時間もかかる。重い。本当に重い。その言葉をより正確に伝えるために何をプラスすればいいのか? どのような映像を前後に繋げばいいのか? 追加取材。それには予算がない。当時の写真を探し出して挿入? 少しばかり探してみたが、そのためにまた何時間もかかる。まずは編集だ。そんな繰り返しで、また時が過ぎていく。

そんな時、今朝。製作会社から連絡。別件の仕事でトラブル。その対応に時間がかかるので、来週の粗編確認ができないという。これはラッキー。時間ができた。これでもう少し考えながら作業ができる!ただ、それはこの重苦しい思いを抱えたまま、さらに1週間以上も作業をするということだ。だが、それでいいものができるなら。編集はそんな戦いだ。執行猶予判決。ありがたい。



1028_okinawa_B5_omote.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

仕事が進まないので禁断のアレ?を注入! [映画「乙女たちの沖縄戦」]

273888851_6995585380515706_728813544396735696_n.jpg


仕事が進まないので禁断のアレ?を注入!

編集が進まない。申告準備に力を入れて終わらせたことで、「編集モード」に戻れない。これはもう奥の手を使うしかないか!あれだ。あれを使おう。禁断のあれ。あれしかない!と言ってもヒロポンとかドラッグではない。お菓子だ。僕は日頃、まずお菓子は食べない。食べたい!とも思わない。甘いものは苦手だ。

だが、時々、甘いものが食べたくなる。そんな時は疲れているか?脳を酷使しているときだ。脳のエネルギーは炭水化物のみ。だから甘い物が食べたくなる。それとお菓子はポテトチップでも、かりんとうでも小さく、つまんで食べる。その時の噛むという行為が脳に刺激を与えて、活発化させる。集中力が上がる。忍者が追い詰められた時に巻物を咥えるののも同じ効果だと言われている。

ただ、気になるのはカロリー半年掛で10キロも痩せたのに、お菓子をバンバン食べてら元の木阿弥? しかし、今は編集モードに入ることが大事だ。というわけで、あれこれお菓子を食べながら作業してみた。そういえば美術部さんも、小道具作りの時、いつも何やら食べながら作業している。やはり集中するにはプラスなのだろう。

昨日はうまく行った。効果が上がり編集が進む。が、見るからに体に悪そうな油を使ったポテトチップとか、絶対に健康によくない。かりんとうはカロリー超高そうだ。あと、鬼滅菓子を買ってあったので、それも食べる。映画を見ながらポップコーンを食べるような感じか? 意外に捗る。が、翌日、1キロ近くも体重が増えた。やはりカロリー高い。

これで1週間も編集すると? しかし、ドラッグ打つよりは健康に悪くないはず。まあ、役者がそんなもの使ってでも良い芝居をしようとする気持ちも少しわかる。まあ、こちらはスナック菓子だが。本日もその手で行こうとしたが、調子が出ない。同じ手は2度使えないのか? でも、頑張る!


1028_okinawa_B5_omote.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

申告準備は辛いよ。編集がまた進まず。 [映画「乙女たちの沖縄戦」]

271901891_6794998883907691_6891943888317581972_n.jpg

申告準備は辛いよ。編集がまた進まず。

税理士事務所に行く時間がないので、Excelをまずメール添付で送ることにした。そこから作業を始めてくれるとのこと。税理士さんには一番安いコースでお願いしているので、ほとんどの作業はこちらでせねばならない。でも、5日かけてほぼ終了(その間、編集作業はストップ!)本日は資料の送信だけと思ったら大変なことに!

まず、プリンターの黒が切れて印刷できない!それを買いに近所の家電量販店へ。バイクが直ったので10分で行けるが、インクのために外出。ついでにランチにハンバーガー食って帰宅。プリントアウト。昨年分の請求書を印刷。これで領収書類は完成。

さらに預金通帳の1月〜12月分をコピーして税理士さんに送らねばならない。その間に気づいたエクセルへの記載漏れ。それを加えて再送信。その分の請求書をパソコン内で探すが見つからず。そうだ。このパソコンとHDDは昨年暮れからの新米。以前のHDDだ。そこを探すが出てこない。「請求書」で検索してもダメ。あれこれ探して、やっと見つける。

それらをまた印刷。領収書ブックに挟み込む。そして、通帳をスキャンしようとするとプリンターが反応しない。あこれこれやってもダメ。印刷はできるのに!エプソンだめだな。で、iPadで通帳を直接撮影。それをメール添付で送る。さらに請求書データも送付。「終わった〜」と思ったら、もう午後2時。朝6時に起きたのに〜。編集全く進んでない。

昨日はかなり調子出たのに、またストップ。編集モードに切り替わらない。。。。イライラ。あと、郵便局へ行き、領収書を貼り付けたブックを税理士事務所に送らねば。もし、編集が順調に進んだら、直接持っていく。あーー疲れる。



1028_okinawa_B5_omote.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

編集作業は続く [映画「乙女たちの沖縄戦」]

271901891_6794998883907691_6891943888317581972_n.jpg


編集作業は続く

申告のための領収書整理。エクセルへの打ち込み。5日がかかりで終えた。まさか、編集と申告の締め切りが同じ時期になるとは思わず、慌てふためいた。が、申告準備の方は何とか終えた。次は編集。このところ速度は遅いが少しずつ進んでいる。

と言うのはドラマの編集ならシナリオ通りに繋いでいけばいい。もちろん、それでもさまざまな繋ぎ方があるが、それは限られている。対してドキュメンタリーの場合は無数の可能性がある。特にインタビュー場面はその映像を繋ぐだけではいけない。その話をより分かりやすくするためのプラスαが必要だ。

NHKの番組はそれをただただ、取材対象者に喋らせるだけのことが多い。だから退屈なのだ。どうしても、その種の番組、作品を作る人たちには「これは大事な歴史の話だから、退屈でも我慢して見なさい」と言う上から目線の意識を感じる。シリアスな話題だから延々と見せる。でも、それは違う。

視聴者や観客が退屈しないように、興味が持続するような編集にするもの作り手には必要。努力を強いるのであれば教科書で勉強すればいい。それだけでは伝わらないからこそ映像を使う。退屈=シリアスではない。退屈=真面目さ!ではない。おちゃらける必要はないが、テンポや展開を工夫することで退屈せずに見せることはできる。

ただ、その場合。編集にものすごい時間がかかる。手間がかかる。また、素材もそれほどないので、何を使い「話」を絵で見せるのか?も考えねばならない。追加撮影もできない。そんなことを考えながら編集するので時間がかかる。ある目標に向かってまっしぐら!ではなく、暗闇の中を手探りで歩き、前に進んでは道を間違って後戻り、別の道を進む。そんな作業なのだ。

カレンダーを調べると、編集を始めたのが1月10日。そろそろ1ヶ月だが、途中5日ほど作業を休み遠出したのが致命傷。編集モードに戻れず苦心。さらに申告準備。そして未だに編集の霊は降りて来ない。今までにない苦しい作業だ。いや、今ままでも似たようなものだったのかも? 苦しい作業も無事に完成すれば忘れてしまう。

何だったかの最悪素材のメイキングの時は本当に毎日が怒り!の連続。撮影した奴を呪ってやろうか?と思ったくらい。だが、それも胃が切れそうになりながら作業。かなりいいものが出来た。今回も苦しいのは今だけ。必ずいいものができるはず。そんな時、昨日からパソコンの調子が悪い。フリーズしがち。新型になって初めての現象。理由は何か?でも、作業を続ける。



1028_okinawa_B5_omote.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画