SSブログ

どうすれば沖縄戦に関心を持ってもらえるか? この方法だ! [沖縄の現実]

70860218_3035480196526264_3317830947323248640_n.jpg

どうすれば沖縄戦に関心を持ってもらえるか? この方法だ!

1日に何度も記事を上げると「監督、寂しいのかもしれないなあ」と同情されたり「誰かに構って欲しいのかもね」と言われたりする。が、僕は何かを考えるとき、文章にすることが多い。頭の中で考えると、どうしても論理性が失われる。文章にすれば整合性や繰り返し、矛盾があってもすぐに気づくからだ。あれこれ勘違いなコメントがないようにという、前置きはこのくらいにして、沖縄戦のPR問題だ。

人は自分に被害が及ばないことには無関心。原発事故でも都民が「福島の人たち気の毒ね」という。お前ら都民が使う電力のために原発建てたんだぞ!と苛立つが、自身が被害がないとすぐに忘れる。

まして沖縄戦は74年前。遠く離れた沖縄だ。リゾート地としか考えていない人がほとんどだ。が、何とか完成披露上映会@沖縄を大成功させて、全国に世界に発信したい。その第1歩が盛り上がらないと全てが終わってしまう。


70596070_3026506200756997_2511003039914000384_n.jpg

この数ヶ月。「ドキュメンタリー沖縄戦」の見所、魅力を記事にしてきた。理解してくれる人たちもいて「上映会。沖縄まで行きます!」という方もおり感激した。が、相変わらず関心のなさを痛感することばかり。どうすればいい? 自身を振り返る。事故の前の原発への関心。どうだったか? 

僕の場合は高校時代に映画「チャイナシンドローム」を観ていたので、日本の原発はどうだろう?という興味があった。が、だからと言って独自に勉強したり、原発を見学に行ったりはしていない。沖縄戦も同様。リゾート地に興味がないこともあり、行ったこともなかった。

それと同じだろう。僕は商売柄、事件や事故に興味を持つが、多くの人は自身が巻き込まれないと関心を持たない。被害のない多くの人が原発反対を言い出したのも事故の後だ。次は自分たちも被害に遭うかもしれないという不安、子供達を守るための行動。だとすると、沖縄戦はより難しい。遠い島。過去のこと。同じような沖縄戦がもう一度起きることはない。被害には遭わない。

71026182_3026506794090271_5205447543244193792_n.jpg

では、僕自身は最初から興味津々だったか? 否。いつから真剣になったか? かなり沖縄戦が分かってきてからだ。最初は祈念館でも、戦跡でもピンと来なかった。つまり、食べたことのない料理を「健康にいいから食べなさい」と言われても、なかなか食べようと思わない。「将来役に立つから勉強しなさい」と親や教師に言われるのと同じ。

物凄くいい映画がある。でも、物語は陰鬱。関心が持てない。どうすれば見たくなるか? 答え=誰かよく知る人が、信頼できる人が見て「凄かったよ。絶対に見た方がいいよ!」と言われること。そうすれば「だったら、見てみようか?」と思うはずだ。それで思いついたが先のマスコミ試写会である。本来はマスコミだけだが、一般の観客にも見てもらおう。思いのある人に観てもらおうと考えたのだ...。



okinawaビジュアル.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。