SSブログ

なぜ、人は親しくなると自分の価値観を押し付けたくなるのか?=芸能人を自分たちの尺度で批判する人たち [編集作業]

50863676_2425120747562215_4378059721878274048_n.jpg

なぜ、人は親しくなると自分の価値観を押し付けたくなるのか?=芸能人を自分たちの尺度で批判する人たち

先に「アーティストが気難しい理由」という記事を書いたが、書きながら思い出すことが多かった。勘違いする人がいると思うので先に記しておくが「アーティストが偉くて、一般は偉くない」というつもりはない。以前にも書いたがアーティストー芸術家、作家、音楽家、俳優、映画監督という部類の人たちは一般的な日常生活を送れない。だからこそ、ある分野で別の能力を発揮する。ある意味で落ちこぼれの敗者復活戦が「芸能」「芸術」分野なのだ。

それを前提にいうが、住む世界が違う。価値観が違う。生き方が違う。だから、いろんな意味で一般の人と相容れることが難しい。なのに誤解される原因はこうだ。「自分たちの世界があって、その上の方にいるのが才能あるアーティスト」と思い込んでしまう。だから彼らも当然、常識があり、価値観が共有できると思ってしまう。

でも、そうではない。別の世界の住人というのが近い。宇宙人や外国人と思った方が分かりやすい。アメリカ人と日本人だと、価値観、習慣、生活スタイルがかなり違う。それと同じだと思ってほしい。どちらが良いではない。違うのだ。互いに相容れない人種というのが近い。

その意味で僕も若いころから、人との付き合いが煩わしく、面倒だと思っていた。大人たちのいうことに納得ができない。同世代でも同じ。別の宗教かと思う違和感があった。だから、本当に気の合う者としか交流しない。といいながら、どういうわけが友達は多かった。今思うと、そこがトラブルの始まりだったのだが。

気が合う人としか交流しなかったが、映画の仕事をすると、そうはいかないことが多い。企業の人間、地元の人。映画人。俳優。取材対象、マスコミ、専門家、活動家、政治家。いろんな人との交流がある。とはいえ人嫌いではないので、誰とでもうまく付き合うことはできた。

が、それがわざわいとなる。いろんな人が「監督はいい人だ」と近寄って来てくれる。嬉しいことだが、人は親しくなると自分の価値観を押し付けてくる。映画監督なんてそもそもがワガママな存在であり、嫌なことをしない輩なのに、「あれをしてほしい」「これをお願いしたい」と映画以外のことを頼んでくる人がいる。さらに一般人の習慣や価値観を強要してくる。

「あなたのために言っているのよ」「もう少し考え方を変えた方がいいわよ」

親切でいうのは分かる。応援してくれているのも分かる。が、多くはその人たちの価値観や習慣を背景にした助言や説教なのだ。そんな世間でいう良識がある人にはなれないから映画の仕事をしている訳で、いまさら納得できない価値観に染まることはできない。が、

「監督はいい人だから、***を直せば、もっと好かれますよ!」

とか言ってくる人もいる。犯罪者に「更生して真人間になれ」というかのように。最初は我慢しているが、次第にストレスが溜まる。Facebookでもそれがあった。毎日のように、あれこれ言ってくる人たち。でも、嫌っているからではなく、応援しているからであることは分かる。

つまり人は親しくなると、自分たちの世界の価値観や習慣を押し付け、それに染めることが大事なことであり、更生?であり、良きことと無意識に感じているのだ。しかし、そんな価値観や習慣が大嫌いで、映画という表現の世界で「違うだろ〜」と訴える仕事をする人間に、それを押し付けているのだ。

拒否する。あるいは彼らの価値観から外れる行動、発言をすると、「失望した」「裏切られた」「許せない」と騒ぎ出す。そもそもが、映画監督なんてするのは「落ちこぼれ」それを芸術家だとか思うから、失望する。はみ出し者を勘違いして褒めておいて、はみ出すと「裏切れた」はないだろう。日本に来たアメリカ人が靴のままで畳に上がったのを見て

「失望した。いい人だと思ったのに!」

と嘆くようなものだ。習慣が違う。価値観が違う。そのことが最近、明確に思える。前回書いた「アーティストは頭おかしい人が多い?」でも、そうだが本当は別の価値観が存在する。同じ日本人だから。という発想で見ていては分からない。

そんな固定概念で人は助言、アドバイス、応援というの名の批判やクレーム。説教、押し付けを始める。だから、その世界で成功した人の多くは一線を引き、隠れて暮らしたり、一般との接点を絶ったりする。直接連絡できない形態を取るのだろう。ま、Facebookなんてやっていると、そうもいかないただ、以前のように、その手の大きなお世話や批判コメントはほとんないのでありがたい。

芸能人だから気取っている。芸術家だから偉い。映画監督だから凄い。なんてことではない。住む世界が違う。別の価値観で生きている。だから、観客は作品を通してそれを知らされた時に感銘を受けたり、感動したりする。そんな作品ができるのは違う価値観で生きているから。にも関わらず、そんな人たちを自分たちの価値観を押し付けたがる人たちがいる。だが、それが世間というものなのだろう。



沖縄戦ビジュアル(宣伝用.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

nice! 1

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。