SSブログ

YouTube番組。とりあえず感想。色々わかってくる! [2021]

YouTube番組。とりあえず感想。色々わかってくる!

本日は第2回と第3回を続けて配信した。「沖縄戦」がイオンで配信されるのが決まったので、急遽、収録。そのあと、4ー6回分も撮った。まだ、あれこれ掴めないものがあるので、数をこなす必要を感じたからだ。とは言え一挙配信はしない。1日1回が基本。

やって気づいたことが色々ある。まず「えー」「あー」「うー」というのは言わないでおこうと思っていた。聞き辛い。間延びする。だが、実際にやると、えーは必要。

「今日の話題は」というのをいきなり言おうとすると、「今日」が上ずったり、聞き取れなかったりする。「えー」ということで声が出て、後もしっかりと発声できる。また、んーーーを入れることで「考えている」感も出る。頻繁にあると聞き辛いが、ある程度は必要なことが分かった。

時間はとりあえず10分前後にしている。だから、8分頃からまとめに入る。喋りっぱなしは嫌なので、まとめが欲しい。が、最初から結論を決めてスタートすると、段取り芝居のようになり、ぎこちなくなる。段取りを踏むことに注意が行くからだ。なので、お題だけを決めて、結論を考えずに話し出す。話しながら考える。

その方が自然な流れになり聞きやすい。結論ありきで喋ると、そこに持って行こうとして流れが不自然になるのだ。やって見て実感することは多い。表情も大切。アナウンサーなどは無表情で喋るが、だから伝わらないことを実感。久米宏は基本、そのパターンで原稿は読むが、コメントを言うときは表情があり、起伏のある話し方をする。だから伝わる。

と言って、お笑い芸人ほどリアクションを大きくすると、それはそれでおかしいだろう。そのバランスが大切。力の入れ具合。スピード。声のボリュウム。その辺も考えなくてはならないが、関心の強いトピックだと内容に力が入り忘れがち。

話のジャンルは毎回変える。「沖縄戦」だけは2回続けたが、現段階ではいろんなジャンルについて話し、反応をみる。どの種のものがウケるか?確かめるのも大事。あと、文章との違いを実感。文で書いた方が伝わる話と、声で伝えた方が伝わるものがある。両方行けるのもあるが、横浜青春プレイバックなどは喋る方が面白いだろう。

ただ、収録は結構手間がかかる。朝寝起きでは撮れない。声がかすれるし顔が疲れている。また、文章を書く以上に集中力が必要。文章は一度書いてから直せるが、喋りは編集でカットできても、その分を撮りなおすのは面倒。なるべくノー編集で行きたい。

「沖縄戦」の話はあれこれ写真も入れたので、編集も大変。作業が30分。レンダリングに1時間。書き出しに30分。完成品は10分。沖縄戦は力を入れたが毎回それすると、他の仕事ができない。と言って、スマホで撮っただけのYOUTUBER番組のチープさには耐えられない。その辺をどうするか?今後の課題。

とりあえず、明日からは「沖縄戦」②「マネージャーさんから聞いた話」「映画作りを支える職人さんたち」の3回分を収録した。編集してからアップする。この辺も課題。スマホ持ってないしなあ。まずは第4回目を明日、配信。お楽しみに。「沖縄戦」は力が入った!ここまでの反応。「いいね」1回目ー280。2回目ー119。3回目ー43。とりあえず10回を目指してやろう。人気なければそこで終わればいいんだし。


144698748_4971400386267559_9205383203717573495_n.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。