SSブログ

Facebookは村社会と同じ構図!? [MyOpinion]

40288026_2137306393010320_9009797108659650560_n.jpg

 Facebookはほぼ毎日、更新していたが、現在は休止している。突然に休止すると「死んだんじゃない?」と思われるといけないので、休止理由を説明をアップした。それを延々と残しておくと、そのコメント欄に「原因は何ですか?」「お大事にしてください」「復帰をお待ちしています」「入院ですか?」といろんな書き込みが来る。それを見て入院したと思い込む人も出てくるので、半日公開してアカウントごとログアウトした。そうすればコメントできなくなる。

 それから数日後、「アカウントが見つからない」とメッセンジャーに連絡が何件も来た。休止告知を見ていない人たちからだ。皆、心配している。自分がブロックされたのではないか?と思っている人もいる。なので1人1人に説明。結局、休止しても対応せねばならない。ブログは1ヶ月休んでも、そんな連絡は来ないがFacebookはあれこれ言ってくる。

 いかにFacebookというのは「緊密な関係性」を構築させられてしまうメディアか?を実感する。現実に会ったこともない人を「友達」と感じてしまう。なのに多くが偽名、年齢なし、職業記載なし。顔写真はアニメ。規定されていることを守っていない人も多い。分かるの男女どちらか?ということだけ。

 つまり、覆面をかぶって「友達」付き合いしているようなもの。それなのに、あれこれ心配したり、大きなお世話だったりする。ただ、同時に何でそこまでという応援をしてくれる人もいる。面倒臭い部分もあるが、助けられることもある。

 それは何か?と考えると「田舎暮らし」と同じ状況だろう。親しくもないのに、近所にいるのでよく顔を合わせる。挨拶をする。会話する。そこで面倒なのは、あれこれ聞いてくること。子供時代なら大人たちは「高校はどこに行くの?』「大学は?」「就職は?」と質問してくる。何で近所に住んでいるだけのあんたにプライベートなことを話さなえればならない。と思える。

 ただ、家の中で倒れていた。病気で動きない。そんなことも近所の人が知れば、救急車を呼んだりしてくれることもある。が、それは日頃から「あの家、今日はるすね〜。どこへ行ったのかしら?』と私生活にまであこれ関心を示しているから、動きがないとすぐに知れてしまうということなのだ。

 都会なら隣の住人が死んでも数ヶ月も気づかないということがある。それ以前に隣に誰が住んでいるか?分からないことが多い。近所との交流もない。死んだり倒れたりしても誰も気づかない。ただ、あれこれ私生活に踏み込んで来る人もいない。

「都会の人は冷たい」というが、「田舎の人はお節介」とも言える訳で、どちらがいいか?は人それぞれ。ただ、Facebookというのは「田舎生活」に近い物だと思える。あれこれ誹謗中傷してくる人は簡単にブロックできるが、親切、いや、大きなお世話の人を防御するのが難しい。

 そんなこともあるので、体調不良で、お相手することで余計に悪くなりそうなので、休止した。現在、宣伝活動もないので、その分の時間を他に使う。春に向かってこれまでと違う生活スタイルを築きたい。


73320400_3138188356255447_1754527516606857216_n-1.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。