SSブログ

太平洋戦争で日米軍を勉強中だが、ナチスを知ることでまた見えてくるものがある? [戦争について]

182668_02.jpg

太平洋戦争で日米軍を勉強中だが、ナチスを知ることでまた見えてくるものがある?

安倍政権のコロナ対策を見ていると、太平洋戦争中の軍部がダブる。ここしばらくその太平洋戦争を勉強中。「ドキュメンタリー沖縄戦」で沖縄戦だけ勉強してもダメと分かったことで始めたのだが、映画が完成した今も続けている。沖縄戦を知るには太平洋戦争を知らないといけないと分かったが、太平洋戦争を知るには日中戦争を知らなければならないと分かる。

その日中戦争に経済を回すために1940年の東京オリンピックを返上したこと。本日、学んだ。その日中戦争を知るには日露戦争を勉強せねばならないことも感じた。なかなか、今もその全てを学び切れずにいる。教科書のような歴史書を読んでも、なかなか頭に入らないし、何より実感できない。「日華事変が起こった」と書かれていても、なぜ、どうして?どのように?が分からない。教室で学ぶ歴史では意味がない。

LA留学中にマンザナールに行ったことがある。車で3時間ほど。太平洋戦争時に日系人が収容された場所である。山崎豊子の「二つの祖国」で、大河ドラマの「山河燃ゆ」の舞台の一つ。荒涼としたただただ広い荒野に多くの日本人、日系人が収容された。政府から敵性国民と見なされたのだ。そんな収容所の話。日系人の方々から何度か聞いた。一方で沖縄では沖縄戦の体験を多くから聞いた。

あれこれ勉強している時に先日「ジョジョ・ラビット」を見た。ヒットラーユーゲントで学ぶ少年の話。そして本日は「大脱走」。ドイツは当時どうなっていたのか? 数年前に見た「新映像の世紀」で描かれたナチス誕生。ヒトラーの死までは強烈だった。安倍内閣が何度もダブった。今、政権が一番欲しがっている「緊急事態条項」はまさにナチスの「全権委任法」だ。合法的に独裁がスタートできる。

日米だけでなく、ドイツと言う国。軍隊がどうであったか? それらを比較することで、また日本が見えてくるのではないか?と思える。ヒトラーは映画によく登場するが、いかなる人物であったか? 調べてみたくなる。


78333202_3245059878901627_1537660045007781888_o.jpg
コメント(0) 
共通テーマ:映画

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。