SSブログ

「ドキュメンタリー沖縄戦」はこうしてスタートした?=沖縄試写会までカウントダウン! [沖縄の現実]

72676042_3064428383631445_3261386959565619200_n.jpg


「ドキュメンタリー沖縄戦」はこうしてスタートした?=沖縄試写会までカウントダウン!

それはある団体からの依頼で始まった。

「沖縄戦を伝えるドキュメンタリーを作りたい。ぜひ、太田監督にお願いしたい」

担当者に会い話を聞く。若いが、なかなか思いのある人だった。彼自身が少し前まで沖縄について何も知らなかったが、友人と共に慰霊の日に沖縄を訪れて衝撃を受けたという。沖縄戦を伝えなければ。それを職場で提案したところゴーサインが出たという。

学校教育では「日本史」を学ぶが太平洋戦争は詳しく教わらない。多くの日本人は沖縄戦をほとんど知らない。そのことを伝える映像を作ることはとても意味ある仕事だ。以前から僕は沖縄に興味があった。ぜひ、やりたい。ただ、製作費はかなり安い。この予算でどこまでできるか?だが、これはやるべき仕事だ。

それとは別に大きな不安があった。

学生時代の話だが、友人の誘いで見に行った原爆を題材にした舞台。戦前、戦中の広島を描き。戦争の悲しみを伝える作品だ。ところが最後に宗教の話が出てきて「だからこそ、***教にすがるべきだ」というような結末。???? 

芝居はその新興宗教の団体が主催。広島原爆は単なる題材であり、その宗教に入信することで苦しみから逃れることが出来たという物語。要は教団のPR。戦争の悲劇を描くことはいい。それを宣伝に使うのはおかしい。特に「わが教団の教えを否定するのは、戦争に賛同すること」というようなおかしな論理の押し付けに呆れた。

同じように、戦争を利用して自社のPRをする企業や団体がある。依頼してきた団体に対しても、もし、理念や教え。会社や団体のPRを作品に持ち込むのが目的ならやらない! 宣伝の片棒は担げない。沖縄戦を利用する恥ずべき行為。ただ、純粋に「沖縄戦」を紹介し伝える作品ならば、喜んでやらせてもらうと答えた。担当者はいう。

「今回の企画は政治や思想に囚われない客観的な視点で、戦争を描き、平和を考えるための作品にしたいです」

そう聞いて快諾。長い長い取材が始まった。それが3年前。そして沖縄戦を猛勉強。9回に渡り沖縄取材。この3月に完成したのが「ドキュメンタリー沖縄戦」だ。現在、スポンサーが沖縄で完成披露試写会を準備中。12月予定。「多くの人が賛同、協力してくれた作品なので、まず、感謝を込めて沖縄で上映したい」とのこと。

那覇市の大きなホールで盛大に上映するとの話を聞いている。関係者だけでなく、一般の方にも見てもらえるので、是非是非、来て頂きたい。これまでにないドキュメンタリーになっている。乞うご期待。

特報(動画)=> https://youtu.be/Wv5MK0fRauI

okinawaビジュアル.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。