SSブログ

批判的なコメント。感情的な異論がもう数年来ていない。感謝! [MyOpinion]

11707467_923064454434526_5062363438452375153_n.jpg

批判的なコメント。感情的な異論がもう数年来ていない。感謝!

いろんな方から毎日、Facebookにコメントを頂き感謝している。記事の感想を知ることができるのは嬉しい。そして数年前のようにあれこれ批判や否定、攻撃的なものは無くなり、ありがたい。記事を否定されることが嫌なのではない。その話を少し書いてみる。

Facebook上で議論することを好む人もいるが、僕は毎回、お伝えしているように、それを望んではいない。今の時代を、社会を見て感じることを時々綴るが、それは個人の意見であり「違う!」と思われても構わない。が、それに対していちいち反論してくれなくてもいい。

「こいつ分かってないないなあ。教えてやろう!」

という上から目線のコメントが以前よくあったが、そんな人に限って情報量が少なく、見方が安易で、フェイクニュースやデマに振り回されていることが多い。それこそ、こちらが

「よく分かってないなあ。教えてやろう!」

と思うのだが、その手の人と議論しても得るものはなく、筋の通らない意見を繰り返し言い続けることがほとんど。この時代に「真実は何か?」「裏側では何が起こっているか?」を見詰めることは難しい。テレビ報道や新聞を読んでいるだけでは分からない。が、未だに

「NHKは正しい!」「テレビは嘘をつかない」

と信じている人たちも多く、それらメディアからの受け売りをコメントされても、その前提、彼らの情報源に問題があることから指摘せねばならず。お会いしたこともない人に長文の返事を書くのもどうかと考えてしまう。

また、Facebookは本名という設定ではあるが、プロフィールも簡単なもので、出身地と大学くらいしか分からない。年齢を表示していない人も多い。個人に何かを説明するときに、その人のバッググランドは大事。映画が好き。ロックが好き。トレンディドラマが好き。旅行が好き。公務員だ。フリーターだ。昭和生まれだ。平成生まれだ。未成年だ。引退した。ということが分かれば、それなりの説明もできるが、それを知らずに議論しても言葉は届きにくい。

そして「あなたは分かっていませんね!」とか「そうとは限りませんよ!」というようなコメントをしてくる人のほとんどは、読解力がなく、記事の指摘する意味を分かっていない人が多い。思い込みが異常に強いとか、そんな方々にはまず、読み取る力を付けることを勧めたいが「力がないのはお前の方だ!」という返事がよく来る。

結局は不毛の議論になってしまう。なので、その手のコメントには返事しないことにしている。そんなことを時折、伝え続けて数年。その手のコメントは無くなった。とてもありがたい。何より、仕事仕事で返事する余裕もない。これからも、もし、僕の記事を読んで「違う!」と思うことがあっても「では、何が違うのか?」「この監督は経験値が低いのか?」「常識がないのか?」「僕の考えの方が正しい理由は何か?」と考えるきっかけにしてもらえるとありがたい。

正しいことは一つではない。いろんな正解がある。そして、その背景になるもの。そのエビデンス。ニュースソース。それを考えることも大切だと思う。「twitterで読んだ」では正確な情報とは言えない。そんな意味では面白い時代かもしれない。




沖縄戦V.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。