SSブログ

映画「ロケットマン」のエルトン・ジョンと僕の高校時代。 [2019]

69666935_2945896408817977_5050652949051604992_n.jpg

映画「ロケットマン」のエルトン・ジョンと僕の高校時代。

もう少し、今度は映画「ロケットマン」ではなくエルトン・ジョンについて書いてみる。先にも書いた通り。高校時代に映画「フレンズ」の主題歌を歌っていることで存在を知り、あれこれ聞き出した。アルバムとしては「ピアニストを撃つな」を擦り切れるほど聴いた。中学時代はビートルズとビー・ジーズを聴きまくったが、高校はエルトン・ジョンに始まり、クイーン、ローリングストーンズと進んだ。

映画「ボヘミア・ラプソディ」が昨年公開されたし、エルトン、クイーンは高校時代のメモリーだ。ただ、僕の場合。音楽は徹底して聴くが(ベストではなく、アルバムで過去に遡る)アーティストの歴史とか背景には興味がない。曲自体と向かい合う。だから、コンサートは行くが自伝を読んだりはしない。本人に会いたいとかもない。

ミックジャガーに会いたい!サインが欲しい!とかも思わない。曲を聴くことが何よりも彼らと接し、知ること。そんなだから、フレディがゲイでエイズで死んだとは知っていたが、インド人で、あんな家族がいて、あんな人生を送っていることは知らなかった。

エルトンも同じ。映画「フレンズ」のヒロイン・アニセーアルビナがロンドンのスタジオで会った時(1970年)は気さくないい人で、一緒にランチ食べたりしたけど、数年後に会うとプライドの高い嫌な奴になっていたという話をしていたことくらいしか知らない。その辺は映画で描かれている部分でもあり、感じるものがある。

高校卒業前にリリースされたのが「恋に捧げて」評判は良くないが、僕は好きだった。オープニングはなんと「ジョニーBグッド」のディスコバージョン。卒業後に名作「青い肖像」「グッバイ・イエロー・ブリックロード」を聴いた。これはオンタイムではない。後者も「ピアニスト」と同様に映画から影響を受けている。イエローブリックロードというのは黄色のレンガの道。そう「オズの魔法使い」で主人公のドロシーが歩んだあの道のこと。

そのアルバムは1000万枚のセールス。同じく1000万枚セールスの「キャプテン・ファンタスティック」何がいいのか?未だに分からない。1985年に公開されたアメリカ映画「ファンタンゴ」の主題歌はその「イエロー」に収録された「 Saturday Night Its all Right For Ftighting」だった。その監督がUSC映画科卒業生。そこに僕は2年後入学する。

その前後からエルトン・ジョンの曲はパワーを無くしていく。というより、高校3年から聴きだしたローリング・ストーンズの方が自分に合ったからかもしれない。メローで、美しいエルトンの歌は日本ウケする。「ユアソング」なんて何度CMソングになったか? 映画の主題歌にもなっていたし(就職戦線異状なし)。誰もに愛される歌だ。でも、高校を出て戦いを始めた僕は不良のロックであるストーンズに魅力を感じたのだろう。

そのあとは横浜で暮らしだして、ブルーススプリングスティーンの歌と出会い。さらに美しいエルトンのサウンドはかけ離れた、どちらかというと汚れた(?)ラブソングを歌うブルースの方が合っているとと感じたのだろう。しかし、その後、映画監督デビューして作った映画を音楽で例えるなら、不良ロックのストーンズではなく、エルトンの悲しくも美しいラブソングの方が近いように感じる。彼の歌が心に染み付いているのだろう。

そのエルトン・ジョンのライブはLA留学中に見ることができた。1989年。ウエスタフォーラム。3万人ほどのキャパ。そこで高校時代から聴いた彼の歌を生で聴くことができた。オープニングは「ベニー&ジェッツ」今回の映画でも流れた。ちなみにこれも「雨のロスアンゼルス」という映画の主題歌。そして、クライマックスは「ファンタンゴ」の主題歌!大盛り上がり大会。一昨年来日したが、入場料があまりに高く行けなかった。が、行った京都の「友達」は最高だったと絶賛。悔しい思いをした。

そんなエルトンがどんな人生を送っていたか? 今日の映画で知った。暑さが収まった深夜。部屋で一人、彼のアルバムを聴いている。



m_E6B296E7B884E688A6V.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画