SSブログ

映画「ひろしま」ETVで観た。これが原爆。これが戦争。 [戦争について]

hiroshima_201908_01_fixw_730_hq.jpg

映画「ひろしま」ETVで観た。これが原爆。これが戦争。

1953年製作。つまり終戦(敗戦)から8年後に撮影された映画。広島市民8万人が参加。30分に及ぶ原爆投下後の被害場面が凄まじい。涙が止まらなかった。が、それは自然災害ではない。これが戦争なのだ。何の罪もない子供達。老人。老若男女を問わず皆殺しにする原子爆弾。大量殺戮。それこそが戦争の意味だ。

だが、人の想像力は貧困だ。人がたくさん死んだと言っても「だって戦争だから」と思いがち。そんな人たちに悲しみを伝えるのは難しい。ただ、この映画を見ればその一端は理解できるはず。町中を彷徨う市民。爆風でボロボロになった服。真っ黒な顔。焼け爛れた肌。チリチリの髪。散乱する死体。そして生き残った人々もまた、このあと何十年も、いや、親子、孫の世代まで原爆症で苦しめられるのだ。なぜ、こんなことになる。なぜ、こんなことになったのか....。

広島原爆は子供の頃から、学校でも、テレビでも、本でも、漫画でも伝えられている。でも、この映画ほどの衝撃を受けたことはない。なのにこの映画は封印され、多くの人の目に触れることがなかった。僕が知ったのも数年前だ。その意味でいつもは大本営のNHKだが、この映画を放映したことは快挙だ。

同時に映画作家として「ドキュメンタリー沖縄戦」を担当したものとして、戦争の悲しみを伝える難しさ。そして、伝え続ける難しさも改めて考えさせられた。この映画を見れば多くの日本人が関心を持たなかった「集団的自衛権」「特定秘密保護法」「共謀罪」等を可決するということは、この映画で描かれた惨劇を繰り返す覚悟をするということ。それが実感できるはず。伝えることが大事だ。


m_E6B296E7B884E688A6V.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

高校生用の日本史ー教科書。2年前の物だが、どんなふうに歴史を学んでいるのか?読んでみよう。 [沖縄の現実]

68602205_2919692838105001_6631437356224217088_n.jpg


高校生用の日本史ー教科書。

2年前の物だが、どんなふうに歴史を学んでいるのか?

読んでみよう。

68311315_2919754408098844_9095071038621876224_n.jpg


高校生用の教科書。意外にしっかり書かれている。731部隊の記述もある。沖縄戦に関しても詳しい。集団自決も「軍によって集団自決に追い込まれた」と正確に書かれている。驚いた。ただ、三学期でここまで来ずに、授業は終わるんだろうなあ。

68326755_2919754364765515_1737209899231739904_n.jpg


m_E6B296E7B884E688A6V.jpg
nice!(1)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

日本人はなぜ太平洋戦争に詳しくないか? =なぜ、学校でしっかりと教えないのか? [再掲載]

105-22-4.jpg


日本人はなぜ太平洋戦争に詳しくないか? =なぜ、学校でしっかりと教えないのか?

小、中、高校と12年もの間に「日本史」を何度も勉強する。なのに、多くの日本人は太平洋戦争について詳しく知らない。一つには縄文時代から始まって鎌倉、室町、江戸、明治と昭和に辿り着くまでに3学期が来てしまい、太平洋戦争はバタバタと駆け足で教えられるか? それ以前で終了ということが多いから。

それでも僕が子供の頃は、夏になると東京大空襲や原爆を題材にしたスペシャルドラマが放送されたり、人気ドラマ(「どてらい男」とか、「怪奇大作戦」等)でも戦争を扱う話があり、当時、テレビで放映された映画「悪名」シリーズ「兵隊やくざ」(共に勝新太郎が主演)でも戦争がリアルに描かれており、大変な事態であったことは子供心に感じていた。

しかし、なぜ、日本は戦争をすることになったのか?というと、その辺を描くドラマも映画も思い出せない。当時、公開された「連合艦隊」「大日本帝国」太平洋戦争ではないが「203高地」「黒い雨」「八月の狂想曲」1980年代に入ってから公開された戦争映画でも、日本側の被害は描くが、戦争が始まったきっかけは描かず。また、加害者としての日本も描かれることはほぼなかった。(数少ないその手の作品に「戦争と人間」「人間の条件」等がある)

その後、訪れたベトナム映画ブーム。「地獄の黙示録」「ディアハンター」「プラトーン」「カジュアリティーズ」と高額の製作費を使ったアメリカ映画も、同じ。アメリカ兵が悲惨な目に遭う物語が中心。そもそもベトナムに乗り込んだのはアメリカ側だろ? 攻めておいて反撃されて「こんな酷目に遭った〜」と訴えているように思えた。

日米共通だ。加害者としては描かず、被害者として見せる。そのために子供の頃は「日本はアメリカに攻撃されて酷い目に遭った」のだと思っていた。が、考えたら「トラトラトラ」という映画がある。その映画では、日本が先に攻撃していた。ミスとは言え宣戦布告なしで。

しかし、歴史の授業ではABCD包囲網により、資源の確保ができなくなったので、戦争を始めるしかなかったという風に学ぶ。そしてテレビで流れる特集を見ると「戦争をしてはいけない」「あの悪夢を繰り返してはいけない」と必ずまとめる。意味が分からない。被害の大きさばかりを見つめて、戦争はいけないというのなら、なぜ、戦争を始めたか?せざるをえなかったか?の検証をなぜしない。長年そう思えていた。

そのこと。のちに勉強した。太平洋戦争を知るためには日露戦争まで遡らなければならない。そして、きっかけは満州国。長くなったので、簡単に書くが、日本は戦争に巻き込まれたのではなく、戦争するしかなかったのでもなく、日本が自ら戦争を始めたということ。その目的は侵略であったということ。それもアメリカが戦争を起こす時と同じ「敵に攻撃された」とフェイクニュースを流して戦闘を始めている。

なるほど、授業で教えられないわな?その辺を教えないから(教えられないから?)「戦争はいけない」と言いながら「なぜ、戦争を始めたか?」を正確に教えられず。「仕方なかった」というような説明をするのだろう。だから、多くの日本人は太平洋戦争がよく分からない。あ、これって原発事故や123便墜落事故と同じ構図? いずれも政府が利益のために無茶して、それを隠そうとしたもの。

今また太平洋戦争前と同じ手法で日本人の思想コントロールをし、戦争に向かわせようとしている人たちがいる。私たちはどうすればいいのか? まずは歴史を正確に知ることではないか?

特報=> https://youtu.be/Wv5MK0fRauI


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

夏が終わって行く、、、まだまだ暑いけど。 [2019]

68449761_2919690918105193_5919095422202150912_n.jpg



夏が終わって行く、、、まだまだ暑いけど。




沖縄戦.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画