SSブログ

ナチスードイツを見つめると日本が見えてくる?=その手の映画を見続けている。 [戦争について]

105945641_3990591704348437_8404563694009252021_o.jpg

ナチスードイツを見つめると日本が見えてくる?=その手の映画を見続けている。

沖縄戦を完成させてからも、太平洋戦争の勉強を続けている。というのも、沖縄戦はそこそこ勉強したが、太平洋戦争を把握しないと沖縄戦の本当の意味が見えて来ないことに気づいたから。製作中も勉強を続けたが、太平洋戦争は幅広い。そして、これも製作中から気づいていたのだが、太平洋戦争を知るには他の戦争も知らなければ本当に意味で理解できない。

そこでこの春からヨーロッパ戦線の勉強も同時にスタートした。しかし、太平洋戦争と違い馴染みがない。そこでヒトラーをキーワードに勉強すれば切り込めるか?と思ったが、「我が闘争」は文字が多くて読みづらい。水木しげるの漫画「ヒトラー」も面白くない。そう思えて停滞していたら、いくつか続けて興味深い映画を見た。いずれもホロコーストもの。そこで、おおお!と感じるものがあった。


コスタガブラスの「ホロコースト」アランレネの「夜と霧」ドイツ映画の「アイヒマンを追え」どうやら探していたものは、この辺にありそうだ。ま、そのきっかけはナチスと関係のない「アルジェの戦い」と「サンチャゴに雨が降る」そして「ミッシング」なのだが...説明すると長くなるので、いずれ。
「ヒトラー最期の12日間」を見て感じたが、ドイツと日本は共通点がある。

そして「ウルトラセブン」の最終回。「地底へGOGOGO」の意味。まだ、その方向性は言えないが、同じ背景ではないか?と思える。ナチスをさらに知ることで答えが見えてくるはずだ。しかし、そこに答えがあるなんて思いもしなかった。まあ、副総理が「ナチスに学ぼう」と言う国ではあるが、そこではなく別の面の共通点。次はドイツ映画「橋」と「ソフィの選択」(アランJパクラ監督)を見たい。

沖縄戦L_edited-L.jpg
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。