SSブログ

「考える力」が貧しい人が「戦争するしかないでしょう!」と言い出す=それって?あの議員だけではない。 [戦争について]

51754593_2459414934132796_8321428415068504064_n.jpg

「考える力」が貧しい人が「戦争するしかないでしょう!」と言い出す=それって?あの議員だけでなく、あなたかもしれない。

日本人は「考える力」が育っていないこと。

最近、特に感じる。先にも書いたが「考える力」とは「今晩の夕食は何を食べようかなあ?」と考えることではない。洞察、想像、分析、推理することだ。考えることでダマされない。本質が分かる。嘘を見抜く。そうやって自分がやるべきことが見える。家族や仲間を守ることができる。

が、その力を日本の教育は育てない。

伸ばさない。むしろ、「考えない」作業をさせて、上からの指示に逆らわず、疑問を持たず、与えられたことを確実にこなすだけの人間に育つ教育が行われている。そしてテレビも同じ。次々に情報を繰り出して見る者に考えさせない。そんな教育と環境で育った日本人は自分で考えることをしない。与えられたことしか出来ない大人になってしまった。

Facebookのコメント欄を見ていても、「私はそうは思いません」「橋下は嫌いです」「そうとは限らないでしょう?」と書き込む人がいる。だが、なぜ、そう思わないのか? なぜ、嫌いなのか? では、どんな可能性があるのか?とは書かない。もちろん、長々とその理由を書かれても敵わないが、説明不足の短いコメントが目に付く。

その背景にあるのはやはり「考える力」

が貧弱だから。好き嫌いは言える。「嫌いです」「好きです」子供でも判断できる。が、どこが嫌いなのか?何が嫌いなのか?それを言葉にして相手に伝えることが苦手なのだ。なぜ、苦手か?考える力が貧しいからだ。アメリカでは学校教育で意見を言う授業があるが、日本でそんなことは教えない。

例えばホリエモンが嫌いとコメントする人。ならどこが嫌いか考えるべき。彼の発言か?なら、どんな発言で、どう感じ、どうおかしいと思ったのか? それを説明すればホリエモンが嫌いという意見に賛同したり、納得したりもする。

賛同できなければ、相手は別の側面を説明し、自分がホリエモンをどう感じているか?を伝えてくる。それが議論であり、多角的に考えることができる。が、日本人はよく「ホリエモンが好きだと!許せねえ。あんな奴を支持するやつはロクなもんじゃない」と感情的になり、罵倒したり相手をも嫌ったりする。

なぜ、嫌いなのか?を

相手に説明することができない。感情に囚われてしまう。それは幼いということ「考える力」がないから。考えればいろんな側面が見えてくる。結果、嫌いでも構わない。でも、ホリエモンのこんな部分を支持する人もいるんだ?と分かれば相手を感情的に攻撃することもない。

考えずに感情的に攻撃するタイプは利用されやすい。テレビで嫌韓報道があれば一緒になって批判する。考えないので誘導されやすい。「今、日本が攻撃されている」と政府が言えば「だったら、戦争するしかないでしょう」と多くが言い出すだろう。あの発言をした議員。東大出身。それでも考える力が育っていない。そんな風に扱いやすい大人を育てることが日本教育の目的だったのだ。では、どうすれば考える力がつくのか?別の機会に書かせてもらう。



nice!(2)  コメント(0) 
共通テーマ:映画

nice! 2

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。